清川村ふれあいセンター「別所の湯」

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Aiko District, Japan

town.kiyokawa.kanagawa.jp
Public bath· Tourist attraction

清川村ふれあいセンター「別所の湯」 Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (8 reviews)

清川村ふれあいセンター「別所の湯」 is located in Aiko District, Japan on Kiyokawa, Susugaya, 1619. 清川村ふれあいセンター「別所の湯」 is rated 3.6 out of 5 in the category public bath in Japan.

Address

Kiyokawa, Susugaya, 1619

Phone

+81462883900

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

Adam Kloppenburg

Nice public bath, 3 hour use was about 750 yen. There was soap and shampoo in the baths but rental towel was extra.

工藤和也

初めて伺いました。 幹線道路から入った細い道を500mくらい登ったところにあります。 途中で離合するのは難しいくらい狭いので運転には気を使います。 温泉は42くらいでちょうど良く、ついつい長湯してしまいました。

瀧口元陽

近隣の日帰り温泉施設よりも、のんびり出来て良い。 広々入れる分、近隣の温泉施設よりも出た後の気持ちの充実度は上。 タオルもハンドタオルなら無料で貸してくれて良心的。 若者も、よぼよぼのおじいちゃんも、刺青入ってるおじさんも一緒になって楽しそうに和気藹々とおしゃべりしてて、 村の保養施設としては村民の交流に十分貢献している良い施設。 娯楽施設ではない公衆浴場ならではの人々の交流が感じられる素晴らしい保養所です。

Y

Yujin Stoner

他の方も書いてますけど、あえて投稿。オシャレタトゥーならまだしも、全身和柄のその筋の方が堂々と入っておられました。目が合うと睨めつけてとても怖かったです。帰りに受付でその事を伝えると、むしろ刺青客を誘致してるみたいな口ぶりで呆れてしまいました。露天風呂は家風呂並みの狭さだし次は無いですね。

中村和利 kaminariboy

地元の人たちのための質素だけど、清潔でのんびり出来る入浴施設です。

北川良彦

飯山温泉温泉が日帰り不可とのことで、急遽こちらへ。 露天・内湯・打たせ湯・サウナと一通りが揃ってる。 水風呂は山水なのか、外にあるにもかかわらずキンキンに冷えているが、完全お一人様用なので譲り合う必要あり。サウナが狭いのもあって、サウナ目的だと微妙かも。 リーズナブルだが全体的にこじんまりしており、旅の目的地としてはイマイチ。

G

Green Ever

全身にタトゥー or入れ墨だらけの客に浴場で遭遇。お湯を通した病気感染を防ぐ為に自己防衛で入浴は止め に。結局そのまま脱衣場に戻り、受付で代金を返金してもらい帰りました。 ひさしぶりに帰郷し、訪れた我が憩いの場はもはやそこには有りませんでした。残念でなりません。受付の高齢の女性はこちらの説明にも終始空とぼけて「知らぬ存ぜぬ」の姿勢でした。かつ公衆浴場で衛生知識が全く無いようで、あまりの意識の低さに心底呆れました。

加藤英貴

良いお湯でした!午前中だったせいか?人も少なくゆったり入れました