兵庫ペット医療センター

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Amagasaki, Japan

hyogopet.com
Medical clinic· Animal hospital· Pet boarding service· Pet groomer· Pet trainer

兵庫ペット医療センター Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

兵庫ペット医療センター is located in Amagasaki, Japan on Tachibanacho, 3-chome−1−5. 兵庫ペット医療センター is rated 3.8 out of 5 in the category medical clinic in Japan.

Address

Tachibanacho, 3-chome−1−5

Phone

+81 664282565

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

ねこぴ

良心的な利用料金が魅力。 清潔感はもちろん、スタッフの気配りも頭が下がります。 猫と犬と。 待合場所が分かれています。 飼い主もペットも安心して診察を待てます。 おすすめのペット病院。 先生を指名することも可能。 時間外でも診てもらえるのが安心。 ペットの餌の購入も可能です。 この病院の商品と決めています。 尼崎市/動物病院/兵庫ペット医療センター

北村

長年お世話になっていますが、他の方も書かれているように獣医の人数が多く、新米の方もいるので色んな先生に診てもらって自分に合う獣医、信頼のおける獣医さんを指名するのが一番かと思います。私がいつも思うのは受付の方の対応です。受付の問診の仕方で背景にいる犬猫の命に関わってくるということをもう少し理解していただきたいのと言葉の使い方伝え方の勉強をしっかりするべきだと思います。タブチさんという方は特に問診、話し方、伝え方を勉強し直した方が良いです。

D

dezi

猫のひきつけが治まらず、かかりつけの病院で紹介してもらいここの病院で脳のCTを撮りました。CTの後、麻酔から覚醒せず、虹の橋を渡ってしまい、ここで撮ったことをとても後悔しました。覚醒しない理由もはっきり説明してもらえず、覚醒しないまま帰され後はいつものかかりつけでと言われました。若くて頼りない先生でした。あれからもう何年もたちますが未だに思い出すと辛いです。ここの近くを通るのも避けています。 先生がたくさんおられるので当たり外れが大きいようです。 おすすめしません

I

IN KLE

以前、愛犬の具合が悪くなり此方に来院し受付をすると今幾らお持ちですか?と尋ねられました。 手持ちは3万程であることを伝えると、その額ではレントゲンを撮って診察しかできませんが構いませんか?、と親切に対応して下さいました。 今まで掛かかったことのある病院では診察治療後に結構な額の請求で驚いたことがあったので、此方はある程度の金額を事前に教えて下さるのでとても良い病院だと感じました。

H

Hiro U

たくさんのドクターが在籍していて年中無休で深夜まで対応しています。診察結果も分かりやすく説明してくれる。輸血にも対応しているので、血液系の病気治療も可能です。費用も意外に安くて家計に優しい。 JR立花駅から5〜6分、駐車場もあるので交通の便が良いのもポイント。

まるちねす

猫の停留睾丸で伺い、女性の獣医さんに診てもらいました。 他院でみていただいたところCTで場所を特定してから手術になるからとこちらの病院を紹介されました。 上記をお話すると「エコー検査で見つけられます」とのことでしたが、結果発見できず、結局CT検査をしないとわからないと言われました。 何のためにエコー検査したの? あと見えないところで検査されるの不安です。 説明がふにゃふにゃしてて、説得力がなく 不安になり、とてもじゃないけど任せられません。 他に気になることありますか?と聞いてくれますがこちらもよく分かっていない状況なので、質問をされても困ります。 獣医さんが沢山いるなら、ほかの先生にも診てもらって病院としての答えを導き出してほしいです。

Y

Yuka

猫を見てもらいました。最期まで本当によく見ていただきました。担当の先生によるかもしれません。

K

korisu buchou

夜間やっているのはいいが、 担当の先生がおらず、若い先生にあたって日帰り入院したときに、 肝臓が悪く、吐いたら炎症の値がおきて寝たきりになるのに、 入院させたらむりやりご飯を食べさされ、一日2回も吐いたということだった。 ぐたっとした状態で返され、 点滴も栄養のない、水分だけ足したとのことだった。 状態を悪くして返され、なんのために入院させられたのか。 状態悪くして2万円も払わせれ、意味がよくわからない。 56年前はまだもう少し良かったと思う。 副医院長先生や、長くおられる先生は良いです。