Tamagawakan(Motoyu Tamagawakan)

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Atsugi, Japan

tamagawakan.co.jp
Japanese inn· Hot spring hotel

Tamagawakan(Motoyu Tamagawakan) Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Tamagawakan(Motoyu Tamagawakan) is located in Atsugi, Japan on 2776 Nanasawa. Tamagawakan(Motoyu Tamagawakan) is rated 4.2 out of 5 in the category japanese inn in Japan.

Address

2776 Nanasawa

Phone

+81 462480002

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

aaron meldahl

This inn is from 1902 and has a lot of atmosphere. It's in a forested setting along a quiet stream, and they offer lunch/bathing combos as well as just using the bath until 3 or 5 depending on the day for 1000 yen. The cypress bath itself is inside and relatively small, so best to go at a non-busy time to really enjoy the view of the mossy forest. Also be careful of the really slippery wooden floor!

T

Tac Foothills

七沢温泉のなかの老舗旅館で風情がある建物。日帰り入浴も可能だが、宿泊客優先のため土日祝は15時までと時間が短い コロナの影響か、訪問した日は15時ちょっと前には日帰り入浴アウトになっていて入れない客が何人もいた。ハイカーもこの辺りでは多く、何人も来ていた 古くからある旅館のため、中もかなり古いが、手入れが行き届いていてとてもキレイ。日帰り入浴は1000円とこの辺りでは相場の価格なので良心的だと思う 風呂は内湯のみ。作りが古いため洗い場のシャワーは端の2箇所だけとなっているが、水圧は弱々しかった。強アルカリ鉱泉ph10超えとヌルヌル感満載だが、七沢温泉はどこでもヌルヌルを通り越してトロトロ、洗い場も温泉水なので洗ってもシャンプーが流れ落ちたか分からないくらい こじんまりして5人入れば満員だが、それほど客もいないのでゆったり入れた 湯温も40度程度なので長湯もできてとても良かった また来たい温泉のひとつ

碧ゆうゆ

古い建物ですが、とても趣深く、また丁寧に飾られています。お部屋も古きよき日本を感じさせられます。流行の和風モダンとは違った歴史ある和です。 ただ、すでに使われていない建物は、出来るなら撤去されたほうが窓からの景観がよくなるかもしれません。 食事も盛り付けのセンスがよく、美味しくいただきました。猪鍋は、思ったより優しい味でおなかいっぱいでも雑炊まできれいに平らげてしまいました。 温泉も肌触りよく湯上がり後は肌がしっとりすべすべでした。 また、館内に自動販売機はなくお部屋の冷蔵庫の有料飲み物のみですが、別に無料でお水とお茶セットは備わっているので、寒い時期ですし不自由は感じませんでした。 カフェの雰囲気をとても気に入ったので、夕食後はカフェでお酒やコーヒーを飲んだりしていました。 また機会があれば行ってみたい旅館です。

井元弘二郎

初めて七沢温泉を訪れました。特に華やかな温泉街やインスタスポットがあるわけではありませんが、静かな山合いの道を進んだ先に元湯玉玉川館がありました。宿泊も日帰りもできます。外観は、日本旧家で特にきらびやかな感じはお世辞にも無いですが、建物の中は大正時代を感じさせるモダンな作りの中に、小物や照明でとても綺麗に纏まっていて、良い時間を過ごせました。 今回は、日帰りでお風呂を堪能しました。コロナ下で入場制限されていた様で、普段は10人程が入れる湯舟も、利用した日は多くても4人程度でしたので、ゆっくり入れました。 湯舟は一つだけで、広くは無く露天風呂も有りませんが温泉に来たって感じです!長野や群馬と遜色無く、こんな近くにこんな良いところが有り感動しました。 お湯は、つるつるした感じで温度は気持ち高め、しっかりしてると言う表現が適切か分かりませんが、良く温まりました。長湯は湯あたりしそうなので、何回かに分けて入りたいです。 今度は、是非、親も連れて泊まりに来たいです。 最後に、宿で入浴の受付や案内をしていただいた年配の方の表情がとても優しく、お風呂と同じくらい癒されました。

鈴木昭宏

結婚記念日だったので個室でランチと入浴を予約しました。午前中に近くの低山を歩いて11時半からトゥルントゥルンの七沢温泉にゆっくり浸かってからのおいしいランチを頂き34回目の記念日を満喫しました。5000円のコースでしたが、私達夫婦には充分なお料理でした。帰りに宿の手拭いが500円だったので思わず買ってしまいました。

蜂巣康弘

デイユースで以前お世話になりました。日帰り入浴は何度も。 いつも清潔に掃除されている感じがします。スタッフの皆様の対応もよく、身だしなみもきちんとしています。料理、お風呂はとても素晴らしいお湯はアルカリ泉で肌がすべすべになります。お風呂場はアルカリ泉のため、すべりやすいのでご注意を!

A

asami yamamoto

従業員さんが皆さん丁寧な接客で心地良かったです。 食事は丁寧に作られており、優しい味付けで美味しかったです。 併設されているカフェ&バーの自家製チーズケーキとソーセージも美味しいので、オススメです。 ロビーがレトロでお洒落で落ち着く空間です。 ホームページにも書かれていますが、携帯の電波が悪いです。 Wi-Fiは、ロビーかカフェ&バーのみ使えるそうです。 静養するのにピッタリの宿です。 絵本も子供メニューもあったので、子連れにも使える宿です。

かえで

宿泊で利用しました。 スタッフの方々がとても親切でした。お料理も美味しかったです。お風呂もこじんまりしてますが、床まで檜作りなところが魅力です。夜は音がないくらい静かな場所なので、ゆっくりと良い時間をすごせました。