Takenoyu

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Edogawa City, Japan

Public bath

Takenoyu Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

Takenoyu is located in Edogawa City, Japan on 4 Chome-21-15 Shinozakimachi. Takenoyu is rated 3.7 out of 5 in the category public bath in Japan.

Address

4 Chome-21-15 Shinozakimachi

Phone

+81 336775036

Open hours

...
Write review Claim Profile

森田

古き良き銭湯といった感じです。 番台のおじいさんについてのコメントがありますが おばあさんの時もあり、その方は普通なのでご安心を。 どっちになるか祈りながら行きましょう。 浴槽は深めのものと通常の深度のものが二つあります(水中で繋がっているのでお湯の種類、温度は同じ)。 4547度くらいでかなり熱めと思います。ご注意ください。 水風呂等はありません。 洗い場はホース式のシャワーではなく首が可動式のシャワーです。 水撥ねにうるさいご年配の利用者様もいらっしゃいますので 一定のマナーを意識して利用することをお勧めします。

Y

Yuuji Itou

昔ながらの番台銭湯️熱めのお湯や高い天井、富士山ペンキ絵など、雰囲気は最高でしたが、別のクチコミにあるように、スタンプをお願いすると、よく聞き取れないトーンで1枚か?と、はぁ?と返答し、お遍路とスタンプラリーでお願いすると、だから1枚か2枚か聞いてるんだと、ちょっとキレ気味の主人…めんどくさいですか?と尋ねると、このアクリル板が邪魔だと言う始末。 まぁ、いろいろな人がいるって理解してるけど、あの態度と問答はないよな。

S

Super Shot

レトロ感満載の雰囲気でお湯も気持ち良かったです。スタンプラリーのハンコをお願いした時、番台の爺さんの態度に言葉を失いました。一枚なのか?何のことか分からず、え?っと聞き返すと、一枚なのかって聞いてんだよ!と台紙をバンバン叩く始末。(台紙を2枚持ってくる人がいるようです。)客商売の感覚が全く無いばかりか攻撃的な物言いに一気に湯冷めならぬ興醒めの有り様でした。番台の爺様にはお気をつけください。

銭湯甲斐

昭和38年からの営業だそうです。 下足入れの設置から番台と分かりました。 破風造りのため、脱衣場の天井が立派です。 浴槽は関東風に奥二つ設置されています。 一つはジェットと泡、他は泡が有り、底で繋がっていますが、深さが約40センチ多いため、泡だけの方が若干熱く感じます。湯温は43度弱程度です。 カランの湯温は、湯に水を混ぜて使う塩梅の良い温度です。 煙突は高いですが、ガス使用だそうです。 鏡には曇りがなく、手入れが行き届いています。 富士山の絵が飾って有ります。 シャンプーやボディーソープは設置されています。

中里誠

昔ながらの銭湯️で、入浴している人が少ないのでとても空間が広く感じお湯も綺麗です。時間によっては一人の時もあります。全く密になりません。自分にとってはとても良い一時です。

村上陽子

昔ながらのお風呂屋さんです。番台にいるおじいさんの愛想が悪いのは仕方ないかなと思ったけど湯船が熱すぎで入れませんでした。46度は、ちょっとムリかな。

T

Taro Moalboal

水風呂なし。湯温普通。駐車場あり。昔ながらの銭湯だが比較的きれい。

櫻井誠治

まぁ 普通の銭湯ですww