島川あめ店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Furukajimachi, Japan

shimakawaameten.co.jp
Candy store

島川あめ店 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

島川あめ店 is located in Furukajimachi, Japan on 6−7. 島川あめ店 is rated 4.1 out of 5 in the category candy store in Japan.

Address

6−7

Phone

+81764255104

Open hours

...
Write review Claim Profile

塩利佳子

昔懐かしい水飴の他に数種類のみしま豆が置いてありました。『ミルク豆』とっても美味しいです。 ナビを入れてもお店の場所はなかなか見つけづらいです。

みーしー

創業1663年ですと!現在では14代目の当主がオーナーだそうです。スタッフの方が熱く語ってくれる富山の薬と水飴の関係がすごくわかりやすい関係であったことがわかりました。かつては大釜が沢山稼働していたそうです。古鍛冶町は、大通りからちょい中に入るだけですが、もち屋さんがあったり、素晴らしいお庭の木があるお宅があったり、いい感じです。薬屋さんの池田屋安兵衛商店から、置き薬の広貫堂博物館に向かって歩いている途中に出会ったお店です。試食させてくれた、飴屋のマーシュというお菓子が口の中でシュワっと溶けて、辛党の私が美味しいと思ったお菓子!麦芽水飴と卵白のみで出来ているというのが驚き‼️シンプルで自然な材料で出来ているから当たり前なのかな。おススメです。

H

H6F3

老舗の飴屋さんです。 こんな素晴らしい飴屋さんがあるなんて知りませんでした。

S

Saori Ishiyama

おわら祭りで、いらしたんですか〜?と質問され みうらじゅんフェスティバルで参りましたと答えました 千歳飴の製造で忙しく、今はキャラメルにまで手がまわらないとのこと 全種類入った飴袋を購入しました 身体にいいものを頂いている感じがします

旅浪漫

寛文三年(1663年)創業の老舗の飴屋さん。富山の丸薬には欠かせない苦味を和らげる水飴を作り続けています。麦芽水飴はもちろん、新しい飴菓子 あめ屋のマーシュがお勧めです。志村どうぶつ園のニホンザルさくらちゃんもお気に入りの水飴です。

小林佳子

優しい甘さの美味しいアメです。

K

KATSUO YAMAWAKI

懐かし味です。お安いしつい買ってしまいました。

C

CAPTOR S.C.

江戸時代から続く老舗飴屋。富山大空襲で全焼したそうですが、戦後復興しました。ここの水飴は子供も大好きです。