ゆぅわ~くはうす

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Hida, Japan

spayuwaku.com
Super public bath

ゆぅわ~くはうす Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

ゆぅわ~くはうす is located in Hida, Japan on Kawaicho Tsunogawa, 350-1. ゆぅわ~くはうす is rated 4.2 out of 5 in the category super public bath in Japan.

Address

Kawaicho Tsunogawa, 350-1

Phone

+81577652180

Open hours

...
Write review Claim Profile

1

1024ブリテン

のどかで良いと思います。日曜日の12時過ぎだけどガラガラ貸し切り状態です。風呂は、思ったよりこぢんまりでしたが、きれいな感じでした。タオル2枚と500円あればとりあえずOKです。休憩所みたいな場所が23カ所あり地元の人でしょうか数人利用されていました。食事も1000円あれば定食いけますので、自分としては、癒しになるので、2時間かけて来てよかったと思う。また来ようと思う。

S

shinji kano

It was a good hot spring with a dining room (良い温泉でした 食堂有り) 【2020/10】 街中から離れているため 利用人数少な目 で ワンコイン一日楽しめます。 食事処で冷水、お茶、コーヒー等無料で利用出来ます。 又、料理に関しても単品料理に関しても定食金額の200円引きで回鍋肉やチキン南蛮等お酒のつまみが楽しめます。 ご飯の大盛りサービスや味噌汁お替りOkです。 休憩スペーも広々して 過ごせました。

中田大貴

岐阜県飛騨市の山奥にある温泉施設です。 施設自体はそんなに広くないです。 土曜日のお昼に行きましたが、人はほとんどいなかったです。 下足の鍵とロッカーキーを交換して入ります。 脱衣場の入口は珍しく扉があるタイプでした。 風呂はジャグジーを含む細長い浴槽が1つ、薬草湯が1つの2つでした。 サウナ・水風呂もありますが、露天風呂はありません。 シャンプー・ボディソープありますが、水っぽく安っぽいやつです。 所々リニューアルしているのか、浴槽以外は綺麗に感じました。 特にトイレや壁のインパクトは強いです。 休憩室は1階にもありますが、2階にもあります。 それ以外に2階には飲食店や図書室、トレーニング機材があります。 本は古くてボロボロで、トレーニングの部屋は誰も利用してなかったです。 フリーWi-Fiあります。 10分間接続できます。

T

t m

日曜日の13時に訪問しました。サウナはありますが露天はありません。500円です。日曜日でも空いていてゆっくりできました。ただお湯は塩素臭さを感じて、そこが残念でした。休憩場所は一階に1ヵ所、二階に3ヵ所あり、充分すぎます。食事処もなんだか美味しそうでした。本読む場所まで。お湯に浸かるだけでなく、施設全体を利用してゆっくり過ごすならかなりお得だと思います。観光客向きではないですが、自分は1時間半かけてもまた行きたいです。

C

CAPTOR S.C.

JAF割引で400円PayPayやカードも使えます温泉ではありませんが、シャンプー&ボディソープ、サウナ、水風呂、休憩スペース、レストランまで完備。露天風呂がないのが玉に傷。しかし浴場の屋根がすりガラスなので明るいです

E

ena36 ukky

入浴施設と一緒になった、食堂です。 国道41号が1時間に15分のみ通行可の交通制限となり、お昼時だったため、期待もせずに立ち寄りました。 意外でしたが、想定外においしかった。時間に併せて無理も利いて頂き感謝です。ご近所の方なのか、学童のような感じの一室で食事を取られる方も。地域に溶け込んでいることがわかるローカル施設でした。

A

Aiichiro Takahashi

食事処としてもかなりハイレベルでおすすめです。980円のカツ定食をいただきました。定食のごはんとお味噌汁はお代わりできます。 小鉢は二品。付け合せのサラダと共に、手を抜いていません。あたたかなサービスと共に、おすすめの食事処です。食事は夜も利用できると分かりましたので、外食の際の選択肢として覚えておきます。 食後のコーヒーはインスタントですが、セルフサービスで無料です。 次は、日にち限定のバイキングランチを利用してみたい。

谷端敏明

二階の食堂は、料理とても美味しいです。近くに来たら、必ず行くと良いですよ。