開聞山麓香料園

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ibusuki, Japan

koryoen.com
Herb shop· Agricultural service· Organic farm

開聞山麓香料園 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

開聞山麓香料園 is located in Ibusuki, Japan on Kaimonkawashiri, 6229. 開聞山麓香料園 is rated 4.2 out of 5 in the category herb shop in Japan.

Address

Kaimonkawashiri, 6229

Phone

+81993323321

Open hours

...
Write review Claim Profile

Y

Yoshi

1941年から続く「日本で最初のハーブ農園」です。 園内で採取された精油やハーブティー、香水など、ここでしか買えない品も多数。 併設されたカフェは、コロナ禍のため残念ながら休業中でした。

D

Duca Osaka_Nagoya

日本最初のハーブ農園。農園は自由に見学できる。小さいながらも手入れの行き届いた農園は、小路を歩くだけでエネルギーを分けてもらえるような場所。カフェとショップが併設され、カフェのオーダーストップは16時、ショップのクローズは17時。ショップでは、農園で作られた精油や香水や石鹸やハーブティーやサシェなど小さなお店ながら品数は多い。中でも此処でしか栽培されていないクスノキの亜種「芳樟(ほうしょう」)は、ラベンダーのような香り。ラベンダーよりも爽やかで清々しさがあるので、男性にも喜ばれそうな香りだと思った。農園で栽培されたハーブから作られたハーブティーは、ブレンドティーは1種類(500円)。シングルティーは4種類(400円)。(輸入ハイビスカスもあった。)。プチプライスなので、少し変わったお土産としてオススメ。

J

J.Pポルナレフ

ハーブ自体の販売はなく精製された物や種が販売されていました。ハーブに精通しているので何でも親切に教えてくれました。

今村幸恵

小学校のキャンプでワークショップの時間があり、すぐ近くの香科園から出張をお願いし、消臭効果のある、天然の香水スプレーを作りました。 香科園では、軽食もあります。

K

KULUTOSAN

日本における天然香料の農場、工場としてはかなりの老舗であり、その年月は70年にも及ぶ。 天然の香料として昔は、レモングラスやローズ・ゼラニュームなどさまざまなものを採って用いていたが、現在は主に芳樟から天然の香料を採って、香水や石けんに加工をしている。また、無農薬で栽培したハーブでハーブティーが楽しめる。 久邇宮朝融王に依頼され作られた久邇香水の製造販売もおこなっている。 園内は約1万本の芳樟に囲まれ、森林浴をしながら散策することができ、植物だけでなく、鳥や蝶・ミツバチなど様々な生き物との出会いも楽しめま、あの手塚治虫がスケッチの為に度々来園していたそう。直売店には著名人のサインなどが多く飾られている。

中島ここあ

ハーブティーとても美味しかったです。他にお客さんがいなければ、犬を入れてくれます。

J

Jun

조용하고 아늑한 분위기, 맛있는 음식, 향긋한 차가 있는 곳

宗像健大

レモングラスの香りが良かったです