Dōmin no mori Ichibangawa-chiku

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ishikari District, Japan

dominno-mori.org
RV park· Park

Dōmin no mori Ichibangawa-chiku Reviews | Rating 4 out of 5 stars (7 reviews)

Dōmin no mori Ichibangawa-chiku is located in Ishikari District, Japan on Aoyamaoku, Tobetsu,. Dōmin no mori Ichibangawa-chiku is rated 4 out of 5 in the category rv park in Japan.

Address

Aoyamaoku, Tobetsu,

Phone

+81 133223911

Amenities

Good for kidsPublic toilet

Accessibility

Wheelchair-accessible car park

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

Sooncheol Daniel Kim

Very green and calm and clean

きよっち

子ども連れでオートサイト2泊。水場あり、水洗トイレあり、適度に隣と離れている、星綺麗、とんぼやバッタ、カミキリムシなどがいる、氷やガスの販売もあり、木々の木陰が気持ち良い、川遊びは楽しいが深みや流れの早いところがあるので子どもは要観察、ヤマメは放流してすぐしか釣れない(2020年は7月下旬)、川へのアクセスが悪い(18番ならギリギリ川遊びの子どもが見られるがやはり大人がついていく必要あり) 大人は大満足、魚目当ての子どもは期待外れ。

グレイス555

約2年振りに行きました! オートサイトを利用しました! 料金は一泊4000円です。 自分は長沼のマオイや苫小牧アルテンをメインにキャンプしてますが、1番川も良いキャンプ場ですが、不便なことが多いので年一か他の予約が取れなかった時しか行きません! まずトイレ!多目的以外は和式! シャワー等の施設が無い! 基本電源サイトが無い! 岩風呂を沸かすのは10サイト以上の利用者が居ないと、シャワーや風呂には入れない! 岩風呂を沸かしても、土日は並ぶ! 一番近くて月形温泉まで30分以上かかる! テント設営の場所が、芝生ではなく微粒砂利で、テントが傷みかたずけ時ホコリだらけになる! 一番最悪なのは、スマホが圏外(笑) 全く携帯やスマホは使えません! 長沼やアルテンはシャワー施設や近くに歩いても行ける温泉があるので便利ですが(笑) 唯一いいのは、地下水の炊事場が自分の区画に有ることかな!

ケソ

山の中ですので、自然が豊かです。 樹齢何年なのかわからないような大きな木も数本あります。 トイレ、各区画に付属の上水道、テントを張る砂利など綺麗に管理されています。 テントの設置場所は砂利の敷かれた範囲と決まっていますが、タープなどは芝生の上に設置してもいいとのことてした。 アブなどの大きな虫が多いですが、小さな虫はテント設置場所が砂利のおかげで、芝生に比べて少ないです。 ただ寝るには固いですので、下に敷くマットなどは必需品です。 一番川もすぐ近くに流れており水遊びや釣りができます。 バッタ、トンボ、クワガタ、アゲハなどたくさんの虫がいますので、虫取もできます。 キャンプ場内の通路は狭いですが綺麗に舗装されてますので、キックボードなどでも遊べますし、広いキャンプ場内を移動するには便利です。 外灯も少ないため夜空がとても綺麗です。 ただ山奥ですのてスマホの電波はありません。 またテントを設置したのが、車を停めるスペースに近かったせいか、場所によってはペグが深く刺さらない箇所もありました。 テントの設置場所は真ん中寄りがよいかと思います。 それでもとても魅力的なキャンプ場です。

H

hideyuki ito

森の奥深くにあるキャンプ場です。 フリーサイトの利用でしたが、少々フィールドが狭く感じました。 管理棟にある岩風呂は一度に入れる人数に制限(4人)でしっかりとは入れます。フリーサイトにある五右衛門風呂は、あらかじめ管理棟で申し込み札をもらいます。息子と嫁は初体験で喜んでました。 あまりマキを使わずに湯を沸かすのがコツです。 衛星電話しか繋がらないので、デジタル裁ちもできますW 雨が来る場合は、場内放送で知らせてくれるので安心です。 昨今のキャンプブームで初心者の方が多く見受けられ、 突風でテントが転がったりと、にぎやかでした。 ただ、他のテント前を横切ったりする方が多く、素敵なキャンプ道具を 揃える前に今一度、最低限のマナーを心得て楽しんで欲しいものです。 すぐ近くに川もあり、子どもの水遊びには最高です。

D

D

2019年6月1日から一泊。到着時は誰もおらず。サイトは選び放題で逆に迷いました(笑) 一サイトごとに簡易テーブルと洗い場があり便利!トイレは2ヶ所ありますが、場所によっては遠い点に注意。 川沿いは虫多いです。ハイシーズンは対策しっかりしないとひどいことになりそうです。 クワガタはたくさん取れそうですが… 岩風呂は10サイト以上利用客がいないとやらないそうで今回は体験できず(;_;) 一番川では釣りもできます。帰りは月形の道民の森で陶芸して帰りました。リピートしたくなるキャンプ場ですね。 オストメイト対応トイレはキャンプ場でははじめてみたかも

ぇぃち2

携帯電話が使えない為仕事を忘れてゆっくり出来る。 管理人さんも親切で良かった。 小川もあり子供が遊ぶには事欠かない。 蚊はあまりいなかったがアブが多く朝からずっと飛んでいます。