白蛇資料館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Iwakuni, Japan

shirohebi.com
Museum of zoology

白蛇資料館 Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

白蛇資料館 is located in Iwakuni, Japan on Imazumachi, 6 Chome−5, 4番2号. 白蛇資料館 is rated 3.7 out of 5 in the category museum of zoology in Japan.

Address

Imazumachi, 6 Chome−5, 4番2号

Phone

+81 827228634

Amenities

Good for kidsToiletsNo restaurant

Open hours

...
Write review Claim Profile

F

F Paul

Very small place. The first section is where you can watch some anime about white snakes. Second room is where the white snakes are kept, some info and some computer games you can participate. And that's it. I bought the Iwakuni combo ticket and luckily there's a discount included for this place.

S

SORA UMI

錦帯橋にある白蛇館へ行く前にこちらへ寄った方がお得です。100円で入館できます。

Α

Α Ω

岩国市今津にある白蛇資料館は室内飼育施設です。シロヘビ屋外飼育施設ではシロヘビが冬眠すため見ることができませんが、白蛇資料館では冬でも元気に活動するシロヘビを見ることができます。屋外にもシロヘビ飼育施設があります、岩国シロヘビはルビー色の瞳 very cute 幼蛇から岩国白蛇保存会、教育委員会 文化財保護課の保護のもとに大事に育てられ人慣れしています、岩国シロヘビ 藤河屋外放飼場では間近で見ることができます、岩国のシロヘビちゃんはサービス満点です、ずっとそばで自分自身を魅せてくれますよ、僕のおすすめは毎年6月の雨降る日、きっと岩国シロヘビの very cute な 姿・瞳・濡艶 を見ることができるでしょう。

高浦重夫

昨年3月にオープンした白蛇の資料館。建物は非常に新しく綺麗です。岩国は白蛇が多く発生するとの事で出来たようです。昔から白蛇は、神様の使いとして大事にされていたとか。突然変異で体が白くめが赤い蛇、青大将のアルビノだとか。あまり他では無い資料館です。

ちゃんおかゆ

生きてる白ヘビさんが見れます。とても珍しいので入るべし!

K

Katsumi Takahashi

錦帯橋の近くにも白蛇の資料館があるので岩国の観光で白蛇が観られれば良いのであればそっちに行くのもありかと思います。資料も向こうの方が充実していますし。ではこちらにはどんな人が来るのが良いのか?と言えば、白蛇神社とセットで来るのが吉です。 可愛いお守りや御朱印を頂いた後に本物の白蛇さんを見るとなるとこちらが良いです。 錦帯橋の方には白蛇以外にも観光施設がありますから、白蛇にどっぷり浸かるのはこちらで。 ちなみに白蛇の脱皮した皮が中に入ったお守りはここで購入できますよ(神社にはありません)。財布に忍ばせるのが吉ですね!

晴海

穏やかな時間が過ぎていきます。白蛇にも色々な表情があって良かったです。

H

hitomi K

入館料を取る割には見ものがない。子供だましのゲームやクイズばかり安いから仕方ない?

Top 10 companies in Museum of zoology category in Japan