土井酒造場

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kakegawa, Japan

kaiunsake.com
Sake brewery

土井酒造場 Reviews | Rating 4.7 out of 5 stars (8 reviews)

土井酒造場 is located in Kakegawa, Japan on Onuki, 633. 土井酒造場 is rated 4.7 out of 5 in the category sake brewery in Japan.

Address

Onuki, 633

Phone

+81537742006

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

S Y

「開運」という日本酒。関東では扱っている酒屋が少なく、あっても1,2種なので、直販でいろいろ選べるのが嬉しいです。道路から進んで正面に見える倉庫に入るとすぐ右に、選ぶのに困る位、ずらりと見本が並んでいます。現金にて購入できます。冷凍酒粕も美味しいです。法多山が近いので一山?超えて、お団子も買います。

七半

誰かいるかなと正月3日に来訪。 たまたま一人いたので購入できた。 新酒の純米の生が買えました。 茨城から1日かけて来た甲斐あった。

M

Miyashita You

「開運」だけだと思っていたけど、他の銘柄のお酒に会う事が出来たのは、 入口を探していた時に蔵の方にお会いできた「幸運」から「開運」しました。

M

masa

静岡では有名な地酒を作ってます。 静岡酵母のHD-1は此処が発祥です。 Hは当時の杜氏のはせさんのH Dは土井酒造のDです。 静岡の地酒に革命を起こした酒造です。 静岡の地酒では規模が大きく、コンピューター制御の精米機を持ってます! デジタル化は品質維持に貢献します。 ハズレのない酒造りを実現してます! でも、最後は人の力でお酒はできてます。 これからも頑張って良い酒造りにまい進いただきたい! ここのお酒は純米酒以外も非常にレベルが高いので満足できます! ブランド名が開運ですが、何年飲んでも開運程遠いのは自分の努力不足で消化、、、、、、

夏目祐次

静岡県のお酒で開運を知らない方はいないのではないでしょうか全国区で人気ですよね。兎に角、体に馴染み旨味が凝縮された味わいは、流石です。山田穂や備前雄町-愛山米等バリエーションも豊富なのも魅力的です

T

t

毎年購入に伺います 神奈川県ではなかなか販売してる店なくて残念です

清水温子

料理に使う酒粕を買いによくきます。味噌汁にいれていただきましたがとっても美味しくて驚きました。

T

tk miyaan

純米旨し!