Miyamaedaira train Otolaryngology

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kawasaki, Japan

miyamaedaira-jibika.com
Otolaryngology clinic

Miyamaedaira train Otolaryngology Reviews | Rating 2.3 out of 5 stars (6 reviews)

Miyamaedaira train Otolaryngology is located in Kawasaki, Japan on 宮前平メディカルモール 3F, 2 Chome-6-6 Kodai, Miyamae Ward,. Miyamaedaira train Otolaryngology is rated 2.3 out of 5 in the category otolaryngology clinic in Japan.

Address

宮前平メディカルモール 3F, 2 Chome-6-6 Kodai, Miyamae Ward,

Phone

+81 448701187

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

わーわー

毎回、不愉快になるような病院です。 先生は何か障害があるんでしょうか? 目も合わせられず、どこか遠いとこを見ながら 淡々と話す姿は恐怖すら感じます。 事務の方も何だか失礼な態度でいらっとすること間違いなしです。 やはり評価が低いだけにその通りの病院です。 近くに他の耳鼻科があれば絶対行きません。 子供も嫌がり行きたがらず、都合よく薬をもらうだけの病院です。 診察室に入っても「特にかわりないです」 「薬出しておきます」だけの会話です。 診察室に入っても座らずその会話で完了です。 大事な家族を診てもらうなら辞めた方がいいです。 診察ちゃんとされず、都合よく薬をもらう、 こっちの話しは聞かず勝手にまくし立てられてオッケーな人はオススメです。

のる

舌が切れて痛いので受信したら、「アレルギー性鼻炎だ」と言われました。 鼻じゃなくて舌を見てくれよ。 受付で書いた情報は何だったのでしょうか。

K

K Yamazaki

素晴らしい先生です。アレルギーで長年いろんな先生に出会ってきましたが、本当に最高のドクターです。薬の処方だけでなく、アレルギーの原因を詳しくわかりやすく説明いただき、いろいろ腑に落ちました。 また、自分にとっては命を救われたようなことがありました。昔から豆乳を飲むと喉がかゆくなる傾向にあり、それで以前別のところで大豆アレルギーの検査もしましたが、反応がでませんでした。しかし、こちらで先日アレルギー検査を行ったところ、リンゴにアレルギー反応がでて、それがある花粉、タンパク質に対する反応と分かり、豆乳を飲むと死亡例がでたことのある体質と判明しました。過去、大豆に対するアレルギーは無いので豆乳は大丈夫なはずと思っていたら一歩間違えると死ぬところでした。 あとは、何より土日も予約していけて本当に助かっています。予約して自分の番が近くなったら Line で知らせてくれる。午後に 70 人くらい予約がはいるので順番に近づいたら家を出ればよいということです。 そして iPad で問診票、自動精算機、IT テクノロジーを病院に導入したベストプラクティスといえるシステムです。

まさまさやかたなええあきゃる

土日は完全予約制ではありますが、受診できるので伺いました。ネットで順番予約ができます。 お仕事されている方や小さなお子様がいらっしゃる方も便利です。 7時から予約できますが、早めに予約した方がよさそうです。7時にサイトを開いてすぐに受付して10番前後でした。 駅前の好立地、綺麗なクリニックです。 キッズコーナーもあり、絵本などもあります。 駅前で患者さんが沢山いらっしゃるのである程度仕方ないところはありますが、凄いスピードで流れ作業のようです。診察も早口でまくしたてるようにお話しされるので、こちらが言いたいことがあれば遮ってでも言わないと聞いてもらえそうに無い雰囲気です。 威圧的でこちらが言い淀むとバカにしたような感じを受けました。 ただ、便利なのと他の近隣も微妙だったので、どっちがマシかというと便利な方かな… 吸入などもしてくださらないんですね。 この辺はどこもそんな感じなんですかね。

M

MK

花粉症の舌下免疫療法で月に一度通っています。舌下免疫の患者は通常の診察とは別に完全予約制です。1ヶ月前から都合の良い日時で予約を取れます。平日仕事終わりにはなかなか行けないので、土日に空いているのは大変助かります。先生は早口でこちらから質問や意見を言うのは憚られる感じがします。ただただ数をこなしている感じ。まあ患者さんが多いのに対し医者が1人では仕方ないのかもしれませんが、、。私は必要な薬さえ処方して貰えればいいので診察がすぐ終わるのはかえって都合が良い為今後も通わせて頂きます。

ととべんき

先生の説明は一方的。診察前の問診票で病状をほぼ断定され、処方される薬の説明や治療方法の説明もなく、吸引器使って終わり。 私の場合、薬は2週間分必ず処方されます。 他の方も言われてますが、ネット予約が出来るのと休日診療が出来るのが強みなだけ。 5回ほど通いましたが、緊急性がなければ行きたくありません。