Kobe Overseas Chinese History Museum

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kobe, Japan

kochm.org
Local history museum· Ethnographic museum· Tourist attraction

Kobe Overseas Chinese History Museum Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (8 reviews)

Kobe Overseas Chinese History Museum is located in Kobe, Japan on Chuo Ward, Kaigandori, 3 Chome−1−1, 神戸中華総商会ビル 2F. Kobe Overseas Chinese History Museum is rated 3.6 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

Chuo Ward, Kaigandori, 3 Chome−1−1, 神戸中華総商会ビル 2F

Phone

+81 783313855

Amenities

ToiletsNo restaurant

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

D

Duncan Engelbert

300 yen to see one small room with mostly photos and papers.

魔法少女さくら

国道沿いにあり、最寄り駅は元町駅です。社会の授業で華僑というのは習ったことあったなあと思いながら入ってみました。 ビルの一角にあり、また建物の中も会社の事務所のような雰囲気で、入りづらさを感じました。 展示は華僑全般に関することよりは、特定の個人に焦点を当てたものが中心でした。 特に興味があったわけではないこともあって、感想としてはこんなものかなあというところですが、特定の方向に肩入れせず中立に近い感じで解説されていたのはよかったかなと思いました。 入館料300は、もう一声・・・という気もしましたが。

西

西貝翼

日本の華僑について学びたくなり訪問しました。 家族に焦点を当てた資料や国民党、共産党双方からひかくてき中立な資料の提示をしているのが印象的でした。それもこれも神戸の華僑のこれまでの歴史に関連しているのが分かり、大変勉強になりました。

H

hiroring O

ビルの二階なので、入るのにちょっと勇気が要りました。 入ると郷愁を誘い、日本での中国の歩みが解ります。 中には、老祥記の歴史も。

マナーの悪い従業員ばっかり 歩きタバコはやめてほしいですし、昼に隣のマンション前でたむらしてタバコ吸うのは迷惑

太原武夫

神戸南京街を観光したら、西門から5分程で行ける神戸華僑歴史博物館 に行かれることをお勧めします。 華僑社会の歴史を通じて戦前戦後の神戸の珍しいものが沢山見られました。 例えば、日本が世界三大マッチが生産国として明治後期に国際的に肩を並べるまでになったのは、神戸、大阪の華僑商人の力無くしてあり得なかったと言う、当時のマッチのラベルの数々が、輸出先の国のロマンを感じさせてくれました。

X

xiaochang song

華僑歴史の集中地

K

kisikko kisumino

在日の人々の苦労の歴史が偲ばれました。過去だけでなく、仲良く未来に向かえる姿勢が感じられる雰囲気でした。