ラクシュミー Lakshimi 紅茶専門店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kobe, Japan

lakshimi.jp
Tea store· Cafe· Cafeteria· Traditional teahouse

ラクシュミー Lakshimi 紅茶専門店 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

ラクシュミー Lakshimi 紅茶専門店 is located in Kobe, Japan on 2 Chome-4-8 Nakayamatedori, Chuo Ward,. ラクシュミー Lakshimi 紅茶専門店 is rated 4.2 out of 5 in the category tea store in Japan.

Address

2 Chome-4-8 Nakayamatedori, Chuo Ward,

Phone

+81783918841

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

Marius Bergersen

The honey tea is amazing.

J

Jose Romero Rodriguez

The best place to drink tea and have rest. The staff also is very kind.

小川敦史

【メニュー】 2020/12/26(土) 紅茶・極上はちみつ紅茶 スコーン・極上はちみつ紅茶、クランベリー&ホワイトチョコ 【所要時間】 約150分 13:30到着 14:30着座 14:45料理提供 16:00退店 【感想】 予約せずに来店したところ、丁寧に対応いただきました。 順番が来れば案内するとのことで名前と電話番号を伝えて、周辺散策にでました。その後、ちょうど1時間後ぐらいに電話があり店内に入りました。 極上はちみつ紅茶が名物とのことだったので、はちみつ紅茶とスコーン2種類を注文。 はちみつ紅茶ははちみつの香りと濃厚な味でとても美味しいです。 ハート型のカップも可愛く、見た目も良し。 あまりに美味しかったので帰りにお土産で買って帰ったのですが、お湯を淹れただけではちみつ紅茶の甘さと香りが楽しめました。 スコーン2種はどちらも外側がサクッと、中はしっとりとしていて美味しいです。 ジャムとクロテッドクリーム、特に個人的にジャムが気に入り、これをたっぷり漬けたスコーンを一口食べた時にはとても幸せな気分に浸れました。

2

2017 mahaloo

宿泊先のラウンジで提供されており飲んで、すぐ調べて買いに行きました。 はちみつ紅茶は、砂糖やクリーム等を入れずそのままの状態でもとても美味しい。 調べてみるとやはり人気の商品でオンラインではなかなか手に入らないよう。 店舗でも1人3個までと人気が感じられる商品。 (1個25パック入っている) 近くに行った時には訪れたいお店です。

K

kan Ria

はちみつ紅茶ってどんな紅茶?紅茶ソムリエ、世界の茶葉……専門店での紅茶はどんな感じなのか今度行った時はお店の喫茶コーナーでアフタヌーンティーをゆっくり堪能したいです

L

luio lr

能來到這裡真的太好了屬於專攻女性市場,外面有一隻兔,招牌兔,紅茶專門店,走愛麗絲風格裝潢,一樓為紅茶茶葉展售空間,實木吧台很漂亮,雖然最後我還是直接在二樓買茶葉。 上二樓的視線展開是優雅庭園,各種薔薇假花的造型空間擺設,壁紙跟水晶燈是古典風格。店員點餐的櫃台是一個窗口,上面擺設許多紅茶罐以及此間的茶具以及商品販賣部,個人對於這間的司康餅跟紅茶都給滿分,司康餅的紮實口感可以滿足飢餓感,且可選擇兩種口味還附上抹醬,比較偏向道地的英式下午茶,司康餅也可在產品櫃外帶買回家。店員為我配了兔子的樣式組合。 特別的是,那一排茶葉試聞展示桌,玻璃盒內放著滿滿的茶葉,數十種,非常豐富的種類滿足紅茶控的好地方。 不推蜂蜜紅茶,推其他該店直接由莊園or產地批回來比較高單價的調茶,混茶,單純的紅茶品種。調茶很厲害可以調到許多特別的香氣,有些喝起來跟聞起來味道落差很大,但調茶做得很不錯,整間氣氛也都很夢幻,來神戶一定要來這間優雅一次。此外,有紅茶講師考照課程召募中。

M

Melonthe3rd

紅茶に詳しくないので、個性的だけど飲みやすい紅茶のアドバイスを頂いたら、北欧紅茶を勧められました。確かに個性的なのにのみやすい! いつもはミルクティーを飲む私ですが、こちらは最後までストレートで飲んでしまいました。 そして、お会計を済ませて帰ろうと階段をおりていると、な、なんと、もうまた飲みたくなってしまう〜アディクションのある紅茶です。 ソムリエさんも丁寧で、とてもよくお勉強されていて、色々と説明していただけます。 スコーンは発酵バターのものがとても気に入っています。熱々でしっとりとした状態で持ってきてくださいます。全体的にすこしお高いですが、満足できます。 こんな本格派ティールームですが、テーブルや椅子が一部を除き、ちょっと残念感があるかも。ビニールのテーブルクロスがやすっぽい… でも、ソファ席はイギリスの家庭を思わせる素敵さです。インテリアがんばれ! 2019年2月追記 インテリアが残念と、生意気にも書いてしまいましたが、なんと今日行ったらリノベされたました! 紅茶のクオリティに更に相応しい「映え」内装で、キュンキュンしました!嬉しい〜 待合いコーナーもオサレ! 人気のはちみつ紅茶にも新たなシリーズがあって、はちみつ入りミントティーや、はちみつ入りカモミールなど、職場に持ち込んで、サッと作れるはちみつシリーズが嬉しいです!

0

04 429

サンドイッチとジャムが大好きで何度でも通ってしまいます。品のいいスタッフさんがサーブしてくれる紅茶はもちろん、お話も素晴らしくて楽しめます。