Japan Marine Self-Defense Force Maizuru Local Corps Kitasui Pier's Quay

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Maizuru, Japan

mod.go.jp
Marine self defense force· Military base

Japan Marine Self-Defense Force Maizuru Local Corps Kitasui Pier's Quay Reviews | Rating 4.5 out of 5 stars (8 reviews)

Japan Marine Self-Defense Force Maizuru Local Corps Kitasui Pier's Quay is located in Maizuru, Japan on Kitasui. Japan Marine Self-Defense Force Maizuru Local Corps Kitasui Pier's Quay is rated 4.5 out of 5 in the category marine self defense force in Japan.

Address

Kitasui

Phone

+81773622250

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

Mohamad Farouq Arifin

You can observe naval fleet of Japan's Self Defense Force up close here. There is no parking at the premise, so you should park at the red brick building just a short walk from here.

B

BADBATUMARU

日本海側で最大の海上自衛隊の基地です。大小多彩な艦艇が停泊しており週末とかは桟橋から見学や、大きなイベントの時は乗艦や体験航海もできますよ。周辺には大きな造船所があり、定期点検や改装中の艦船や南極観測船しらせが見れるともあります。たまにロシア海軍などの珍しいお客さんもやってきて、一般公開などもあるので海自や関連サイトのチェックは必須です

I

Ippuku Kyukei

事前に立入可能な日時を確認することをお勧めします。 間近で見るのは最高です。

Y

Yaz Yaz

停泊中の海上自衛隊の艦隊を無料で桟橋から見る事ができます。近くの海上記念館・海上自衛隊舞鶴地方総監部に無料で駐車出来ます。(桟橋まで約400メートル)その時によって見れる艦船は違いますので好きな人にはたまらないと思います。現場で補修作業や清掃作業をしている隊員の方もいて、リアルな状態での艦船観賞が出来ます。毎週土曜、日曜、祝日の10時〜14時45分までです。お土産屋さんもあり、実際に使われている帽子など購入する事が出来ます。

早川忠雄

初めて行きましたが、乗船できる日は決まっていて、今回は波止場から見るのみ。それでも間近で見る艦船は迫力あり、大変価値があると思いました。乗船場を見張っていた若手隊員と少しお話が出来ました。爽やかに話す彼からは大変な任務を背負っているようには見えませんでしたが、本当は命がけの仕事です。艦船は使われないことが一番なのですが、世界の情勢が決めることで彼ら自衛官たちが決めているのではありません。

A

ari ko

ゴールデンウイークに初めて行きました。 舞鶴湾を巡る遊覧船に乗り、戦艦をたくさんみました。 駐車場と遊覧船乗り場と切符売り場がとても離れているので、乗船時間の20分前には最低でも到着した方がいいです。 乗船券は要予約。 護衛艦をベストポジションで見たいのなら40分前ぐらいにいって乗り場に並んだ方がよさそうでした。写真が上手に撮れるポジションは船頭に向かって右手です。 とにかく広いので、護衛艦に乗る場所も離れています。じっくり楽しみたいなら午前中に到着することをお勧めします。 13時到着ではランチまでするとかなりバタバタで、護衛艦に乗るのは諦めました。

R

R terayan

専守防災! 舞鶴防災フェスタに行ってきました。 9:30頃に付きましたが、赤レンガの駐車場発は満車で総監部のグランドに案内されました。 結果として会場に近かったと思います。 会場入口で手荷物検査があり、金属探知機は皇居の桜以来です。 会場にはすでに結構な人が… 消防庁、海上保安庁、警察庁、自衛隊。 自衛艦に海上保安庁のヘリが着艦、救急車で搬送! ひゅうが型護衛艦はヘリポートになり発電所の代わりにもなるそうです。 ヘリのホバリングから要救助者のピックアップ!見ごたえありました。 陸自の野外手術の設備。 消防車、パトカー、高所作業車などに、乗せてもらい写真撮れます! ミサイル艦操舵室に入り椅子に座れます! 海軍カレー食べ比べ! 車で2時間かけて舞鶴まで行きましたが、とてもいいイベントに参加できました。

J

jca hiro

週末広報中止について 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から 北吸岸壁、海軍記念館、第23航空隊及び、 東郷邸の見学を当分の間中止とさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。 艦艇見学 土日祝 10時15時 駐車場無し 赤レンガパークの無料駐車場を利用 ※午前9時 〜 午後5時まで利用可能 無料で護衛艦やミサイル挺などが見学できます 通常は岸壁からの見学ですが まれに艦内も見学させてくれます。 基地内に有る海上自衛隊舞鶴北吸岸壁店にも 帰りに寄ってみて下さい 自衛隊グッズや此処でしか買えない物を 売ってます ※一般販売出来ない自衛隊用品も置いてますので 買えないけど見て触れます。 #LetsGuide