Boulanger KAITI 隠れ家ベーカリー カイチ

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Minami Ward, Japan

boulanger-kaiti.jp
Wholesale bakery

Boulanger KAITI 隠れ家ベーカリー カイチ Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (8 reviews)

Boulanger KAITI 隠れ家ベーカリー カイチ is located in Minami Ward, Japan on Takamiya, 3 Chome−7−4. Boulanger KAITI 隠れ家ベーカリー カイチ is rated 3.6 out of 5 in the category wholesale bakery in Japan.

Address

Takamiya, 3 Chome−7−4

Phone

+81925261888

Open hours

...
Write review Claim Profile

亜麻猫

以前は玉川で古民家パン屋さんとして営業されてましたが、高宮駅近くに移転されて、行きやすくなりました。 種類は豊富で、価格もお手頃です。 全体的にもっちりした生地のパンが多く、好みの食感なので時々買いに行きます。 食事に合わせたい時はロデヴやカンパーニュ、ランチにはサンドイッチやピザ、おやつにはあんパンやクリームパンなど、使い勝手は良いです。 ラムレーズンスコーンサンドやカヌレがとっても美味しかった。 ピスタチオクリームパンはお気に入りで何度もリピ買いしてます。

I

irjhis jgopeinhd

ハード系がメインですが、固いというよりはしっとり・もっちり・ずっしりという感じ。味よし・腹持ちよし!フォカッチャ系のパンがお気に入りです。 薬科大学の近くにあった頃は外観が完全に民家でまさに「隠れ家」でしたが、移転後はだいぶ分かりやすくなっています。

寝子

パッと見、ジュエリーショップか何かと思っていたらパン屋さんでした。入ってみるとオリジナリティあふれるパンがたくさん並んでいて驚きましたね。ハード系や惣菜系など、パンの造形も綺麗だったり可愛かったり…見ていて楽しかったです。カレーパンがごっそり減っていたので人気なのでしょうか。今回はマフィン型のメロンパンとクロワッサンを購入しました。ガリっとしつつモッチリした食感のメロンパン、サクフワのクロワッサン、美味しかったです!

Y

yellow fish

西鉄高宮駅からアミカス側へ階段を降ります。目の前に高宮通りがあり、通りの向こう側に「おやさい健究所」のお店が見えます。その隣のアキヤマビルの1階にブランジェカイチがあります。のぼりや旗などがないので通りからはぱっと見て分かりにくかったです。お店はガラス張りでパンが並んでいるのが外から分かります。 お目当てのスコーンを数種類購入。 プレーン、プレーンビオ、食べ比べるとビオの方が甘さ控えめ、ヨーグルト入りでさっぱりしていました。プレーンは甘さが適度にあり単品でもお茶にぴったり。栗のスコーンは栗の粉や渋皮栗がゴロっと入っていて食べごたえがあります。米粉と紅茶のスコーンはアールグレイの香りがよかったです。お気に入りは、チョコとカシューナッツのスコーンで、こちらも大きめなチョコがゴロっといて全体的な甘さがちょうどよかったです。どれもバターの香り豊かでコクがあり、ホロホロとした食感でした(**) スコーン目当てでしたが、店内のパンも美味しそうで思わず、ホワイトチョコ&紅茶のパン、鶏つくねのバーガーを買ってしまいました。パンももちろん美味しかったです次回はカレーパン、はちみつバターパン、シュトーレンもトライしたいです\()/

M

MOTO YUKI

高宮駅前の白を基調としたキレイめなパン屋さん。 ハード系からソフト系まで色々あります。 全体的にしっとりもっちりした感じの食感です。 オーソドックスなパンに少し個性を持たせたパンが多いです。私が行った時には、ふつうのメロンパンではなく、ブリオッシュタイプのメロンパンやチョコメロン、レーズンメロンパンが置いてありました。クリームパンもピスタチオクリームなどあまり見かけないパンがあり面白かったです。 全体的にクオリティ高いと思います。 支払いは現金のみ。 レジ袋はバイオマス使用ということで、無料でいただけました。

W

wal nut

惣菜パンと菓子パン2種を購入。 ミンチカツは食べ応えあり、美味しかったです。 ベーグルも生地がモチモチしていて、甘さもちょうど良かったです。

野村創平

チキンバターカレーパン、牛スジカレーパン、牛スジ煮込みパン、ピスタチオクリームパン、あんバターバゲット、くるみあんパン、ピーナッツバターパンなど、魅力的なパンがたくさんあって、選ぶのが楽しかった! ソーセージのパンやスモークサーモン、生ハムのパンなどもあり、素晴らしい

いろね

以前から気になっていたお店。念願が叶い、伺いました。移転前の店舗は来店したことがない為、分かりませんが現在の店舗はとてもお洒落でスッキリとしていますハード系から定番の菓子パンや惣菜パン、サンド系まで並んでいました。菓子パンと惣菜パンをいくつか、購入しましたが私の口にはイマイチでした。ほとんど小麦の風味が感じられないパン生地、噛めば噛むほど……という事もなく首を傾げました。菓子パンはクリームパンを購入しましたがこれまたインパクトの弱いクリームでパン生地も中身も味気無さを感じました。ラインナップとしてはとても心惹かれる商品が多いだけに残念に思います。他の方がおっしゃっている接客に関しては無愛想という印象を受けました。私は特に気にしませんが嫌だと感じる方は多いかもしれません。