Mugimaru

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Minato City, Japan

gourmet-kineya.co.jp
Udon noodle restaurant· Syokudo and Teishoku restaurant· Noodle shop· Katsudon restaurant· Restaurant· Tempura restaurant

Mugimaru Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (8 reviews)

Mugimaru is located in Minato City, Japan on 2 Chome-15-2 Konan. Mugimaru is rated 3.6 out of 5 in the category udon noodle restaurant in Japan.

Address

2 Chome-15-2 Konan

Phone

+81 354790903

Service options

DeliveryTakeawayDine-in

Accessibility

No wheelchair-accessible car park

Open hours

...
Write review Claim Profile

E

Edmond Shum

Self served udon place, a first for me. Udon was a little overcooked but overall decent meal for the cheap price in a nice cozy mall/office plaza. Nice little park outside too.

K

Katie Cullen

Really fantastic customer service, we speak minimal Japanese and they helped us through the self serve steps and were very patient. The food is great and very well priced!! Will definitely be going back!

C

cosabe tanabe

丸亀製麺と似ているような気がします。 システムですが 汁は会計後に自分で入れます。初見では「どうやって食べるんだ!?」と驚きました。 汁は少し薄めかなと思いました。 また、天かすとネギと生姜はセルフです。 他は一般的なもので、麺を受け取ったら会計までの間に天ぷらを自分で取っていくスタイルです。 なお 店頭には使えるキャッシュレスはedyしか表示されてませんが他にも Suica、iD、QUICPayが使えるようです。 dポイントカードを提示すればdポイントもたまります。

S

Shinya

最近は訪れてませんが、数年前に時々、訪れてました。カレーとうどんのセットもあります。昼は毎日行列ができていましたので、時間をずらした方が良いと思います。東京駅八重洲の地下街の奥にも店舗がありました。丸製麺より美味しいです。杵屋ぐるーぷのセルフタイプの店舗です。おにぎりもできたてで、美味しいです。天ぷらなども少しずつ揚げるので、揚げたてに近いです。かなり混みますが、回転が早いので良いと思います。店内で麺を作ってます。手打ちではないですが、値段を考えれば良いと思います。ニコンの本社がインターシティーに入っていて、ショールームがあるみたいなので、カメラを見に行くついでに近々うどんを食べに行きたいです。大きなオフィス街の商業施設にしか、出店してないみたいです。

S

sherry babylon

ねぎ、おろししょうが、天かすがセルフ盛り付けに戻っていました。 でも、割り箸でネギをとりたかったです。。。 備え付けトングがどれくらいの頻度で交換されているかが、不安ですので。。。

M

Masa N

ランチに初めて訪れました。 行列に圧倒されたのと、おまけにシステムを知らなかったので、ちょっと緊張するやら、忙しない気持ちで案内の張り紙やメニューを凝視してしまいましたが… メニューだけ見といて注文窓口で言うだけです!(苦笑) 味はいいですネ。 ただ、量は少ないので女性向き。 確かに女性が結構いらっしゃいました。 男性は、最初から2玉注文しましょう! 大食いの方は、それ以上が望ましいと思います。 おにぎりのサイズは、極めて小さいです。 コンビニより割高です。 トッピングは、注文してうどんを受けた後レジまでの間にコーナーがあるので、そこで拾いましょう!

B

BoxMan

うどんの注文・受取天ぷら・おにぎりの選択会計・・・のよくあるスタイル。交通系ICカードも使えます。 トレーは入口の角にあるのですが、壁と同化して、一瞬どこにあるのか迷いました。 お昼時はどうしても混み合うので、密を避けるなら時間帯をずらした方が良いですね。 (2020年9月9日)

榎本勉

事務所が近く、昼にはよく利用しています。丸亀製麺より、つゆの味があっさりしています。丸亀は魚の出汁が効いてる。