上市川沿岸土地改良区円筒分水場

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Nakaniikawa District, Japan

Public works department

上市川沿岸土地改良区円筒分水場 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (7 reviews)

上市川沿岸土地改良区円筒分水場 is located in Nakaniikawa District, Japan on Kamiichi. 上市川沿岸土地改良区円筒分水場 is rated 4.1 out of 5 in the category public works department in Japan.

Address

Kamiichi

Open hours

...
Write review Claim Profile

銭祐

上市川沿いにある円筒分水槽です。 東山円筒分水槽に次いで形はきれい、と個人的な感想です。 周囲の田園風景と馴染んでとてもいい感じ。 とりあえずアクセスが大変です。軽トラで走りそうなあぜ道を10分ほど歩きます。車はどこに止めるのよというと、ちょうど対岸の右岸側にr44と堤防沿いの分岐する道があるのですがその分岐する部分の路肩が少し広めなので、そのへんに止めて徒歩約10分程度の距離です。地図にはないですが(航空写真では見えますが)徒歩で渡ることができる橋がありますのでそこを渡って砂利道を歩くと見えてきます。

M

Masatoshi Hayashi

上市川のすぐ脇にある訪問難易度の高い円形分水場。水量はかなり豊富。回り込んであぜ道を車で突き進むのはなかなか勇気がいります。

ジャージに眼鏡頭はタオル

勇気を出して、看板から脇道へ前進人専用の橋を横目に前進発電所の橋を渡って回り込み畦道を前進・前進その先に上市川円筒分水場

E

elcanta kazz

もともと分水はわかりにくいところにひっそりと佇むことが多いけど、ここもかなりわかりづらい場所。車高の低い車では辿り着くには困難かもです。周辺に停めて歩いて散策をお勧めします。。

藤原良彦

合理的に造られた構造物は、美しいです。場所は分かりにくい!!

T

trontegiとろんてぎ

当然ながら時期を間違えると水が流れてません。

D

dsk F

未舗装路になる直前に、車1台分の駐車スペースがあります。 円筒分水槽までは、そこに車を置いて歩いて行きます。(5分程度) 用水路から引き込まれた水が、管を通って一度地下に潜り、空へ向かって垂直に曲げられた管の出口から延々と湧き出てきます。 農業用水を均等に分配するための施設ですが、コンコンと水が出てくる様子は、農業に興味がなくても見ていて面白いものです。