Setoaikyo Valley

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Nikko, Japan

ktr.mlit.go.jp
Scenic spot· Vista point

Setoaikyo Valley Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

Setoaikyo Valley is located in Nikko, Japan on Kawamata. Setoaikyo Valley is rated 4.1 out of 5 in the category scenic spot in Japan.

Address

Kawamata

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

G

GIO Tan

Very nice colours in autumn. We visited 29 Oct. it was peak autumn colours. From the station entrance, it takes 40mins return to walk the suspension bridge. Visitors better to arrive 3pm. The area closes at 4pm. We arrived 3:30pm and were refused entry.

大熊猫もぐもく

20/11/12(木)10:00訪問、気温2度 入館料…無し 駐車料…無し 滞在時間…30分 訪問するタイミングを間違えました。 ・山は紅葉が終わり禿げ山状態 ・ダムは冬に備え水が減らせれ無惨な状態 考えたら時期的にダムの放流はなし。 ・ダムの工事中の設備が見えるため仕方ないけど汚く見える 以上から星を3つ減らしました。 今回、僕は何しにここに来たんだろう…な気持ちになりました。 また吊り橋への往復で汗だくになったのですが外気2度なので服脱ぐと冷気がいたかったです。 でも寒さのおかげで、この後行った温泉は天国でした(*) 次回、夏辺りに川俣温泉にまた行く予定なのでその時再度訪問しようと思います。

H

H I

ダム管理支所から急勾配の階段を降りて登り、渡らっしゃい吊り橋に到着する少し手前のこの場所に、東屋があります。少し高いところから吊り橋を見下ろし、川俣ダムを望むことができます。写真撮影用フレーム(ダムカード風?)、幸せの鐘(だったかな)も。

慎也神警佐藤

駐車場から、坂を下り、さrに降りていく、そして、今度は登り、その後に100段を下って、吊橋がある。吊橋の先は行き止まりなので、なんのための吊橋かは不明。吊橋近くに天使の鐘なるものがある。 ダムの上を通らせてくれればよいものを。 吊橋もダムからかければいいものなのに、行き止まりに吊橋だけがかかっている。 たいした紅葉の景色もない。ただ下をのぞき込むのと、ダムの放流を見る程度。 瀬戸合峡の上に建つ見晴らし茶屋があるが、ここに車を止めて吊橋まで行こうとすると、急な階段を降りなければならず、帰りは当然登りになるので、吊橋まで行きたい人は、少し下った駐車場に停める方がまし。 ダムにダムカードも置いてあった。

思い出造り鯛

有名な峡谷に比べると、迫力に欠けます。秘境好きな人には、良いかもしれません。

I

inugami

ダムからの遊歩道は結構キツかった。夏だった事もあり汗だく、、アップダウンもかなりあるので歩きやすい靴が良いと思います。夏は水分持参で行った方がいいですよ。往復40分くらい歩きます。

N

nonkimasa

紅葉時季には平日でも駐車場待ちが起きるほど混む事があります、道中の道も狭く落葉で道幅が更に狭まります。 しかし谷の美しさはまた格別、日光や那須とは違った趣きが楽しめます。空気の澄んだ時季には、女峰山が裏側からチョコッと見えます。 高い所は大の苦手で、吊り橋から下を覗き込む事は出来ませんでした、自撮り棒で撮るのが精一杯。 ただ場所を長時間占拠するカメラマンは居なかったので、高所OKなら好みの写真が撮れると思います。

内野浩

景色は、いいです。工事してなければもっと良かったかも?