沼津市 文化財センター

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Numazu, Japan

Archaeological museum· Tourist attraction

沼津市 文化財センター Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

沼津市 文化財センター is located in Numazu, Japan on Shige, 530. 沼津市 文化財センター is rated 4 out of 5 in the category archaeological museum in Japan.

Address

Shige, 530

Phone

+81559355010

Open hours

...
Write review Claim Profile

R

Rousan

続日本100名城興国寺城のスタンプを押しに行きました。地域の博物館と言うよりは、教育委員会の発掘事務所みたいな印象。展示施設はおまけ的な感じで、手作り感が凄い。どうせんもよく分からず、立ち入り禁止部分にも簡単に入れてしまう。

大岡幸男

御城印を買いに来て、まさかの今月発売の御城印が売り切れてたのだが、学芸員の方や職員の方が親切で、興国寺城や長浜城のことを説明していただきました。 それだけでも行った価値はありました。

秀久仙石

2019年の興国寺城の発掘報告書の増刷を是非お願い致します

ラズベリープラムおでん

沼津市内の考古学、調査の拠点。 副葬品や、出土土器の展示をしている。 見学は自由。駐車場有り。 高尾山古墳の超ウルトラスーパー解りやすい展示がされています。

長田m

遺跡は文化遺産ですね 見てるだけでテンションあがります

加納真

今年のGWにオープンしたばかりの廃校を利用した文化財センターです。

渡辺健太郎

巡礼の合間に涼みに来ました。旧収蔵庫が役目を終えたのはこちらに移ったからとのこと。石器などがありしばらく楽しめました。

O

orogon hoby

展示は、少スペースですが沼津市内の考古は、ここで。 頼りになります。 三彩の枕、玉の鋳型は博物館でも見られない遺物。 古代好きの人(ヲタ?)なら一度は、いいえ。 知識を重ねる度に遺物を観察しに行きたい所です。