Tamanashi Onsen Ebisuya

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Onuma District, Japan

ebis-ya.com
Japanese inn· Hot spring hotel

Tamanashi Onsen Ebisuya Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

Tamanashi Onsen Ebisuya is located in Onuma District, Japan on Yokoido-2786-1 Tamanashi, Kaneyama,. Tamanashi Onsen Ebisuya is rated 4.1 out of 5 in the category japanese inn in Japan.

Address

Yokoido-2786-1 Tamanashi, Kaneyama,

Phone

+81 241542211

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Ken Takahashi

This is a very high quality hot spring inn in Kaneyama town, Fukushima. A bit far from the nearest station or highway exit. But this inn has a bunch of charms that might attract you. First of all, the quality of hot spring water is quite high. The water is naturally carbonated and has a bunch of minerals. It can keep your body warm for a long time because carbonated water is said to promote the blood circulation. This inn has a private bath that you don’t have to pay extra money for. Secondly, this inn boats of food including local Japanese sake. They always keep very rare and high quality locally brewed Japanese sake. Additionally, this inn stands by a river. When you sleep at night, you might fall asleep listening to the sounds of the river’s lullaby. It truly clears noises in your brain.

K

kazuyo sekiguchi

川が目の前で、向こう岸の雪を抱いた美しい木々が部屋の大きな窓から眺められた。貸し切り風呂も落ち着いたが、大浴場の雪見の湯は、目の前の川と木々、はらはら落ちる雪を眺めながら、いつまでも入っていたかった。 お料理も、量はたっぷり。気取らないが美味しい、心のこもったお料理だった。 美味しいお酒もあり満足。

小太郎

日本秘湯を守る会の会員旅館です。 八町温泉からの引湯と玉梨の湯の2つの湯に浸かれます。炭酸泉の湯で、炭酸率では日本最高峰で、赤褐色の湯は、いつまでも浸かっていたいと思わせる、とても良い湯です。 炭酸泉では、和歌山の花山温泉とここが双璧と思います。 料理も気を衒わないオーソドックスな料理で、とても美味しいですよ。

丸谷寛之

改装したばかりのきれいでおしゃれな部屋でゆっくりくつろげました。 炭酸泉がとても良かったです

太田典男

人里離れた一軒屋で、泉質は炭酸泉です。温めの温泉で湯あたりせず、疲労回復に最高です。

たかぼー。

只見線乗り鉄旅の時に宿泊しました() 温泉は最高だし、食事も美味しくて大満足! 秘境感満載で自然を満喫できるし、大人の癒し旅にはオススメの宿です!

J

Jih-shin Cheng

秘湯守護會成員—玉梨溫泉惠比壽屋。 不再是傳說的只見線,被星 賢孝老師一拍讓台灣人都知道了。可是冬季的只見線班次很少,只好入住秘湯旅館比較沒這麼累(秘湯嘛!很多連個官網都沒)。會津宮下站附近的旅館房間內無廁所,冬季夜半有所不便,還好惠比壽屋有附廁所。整體環境稍嫌普通,感覺一家老小(或是兄弟姐妹?)都在幫忙,可能人力有限,許多地方維護不易,但會津川口應該算是蠻鄉下的地方。但這裡人情味濃厚,讓人心情愉悅,可以好好休息放鬆泡湯。房間有半洋式,有加高床架,面河景。除男女湯含露天風呂,另有一處貸切風呂,泡在澡池內,夜晚可見打燈照明的大樹,搭配滿天飛的雪花,極美。若是想來拍攝只見線,推薦來此住宿,會津川口站附近拍完大志集落後,再來此住宿享受。

ひろし

金山町の温泉と言えば炭酸泉ですが、玉梨温泉は炭酸水素塩泉、大塩温泉は二酸化炭素泉と泉質が異なると温泉ガイドの小冊子の記事に興味が湧き、今まで縁が薄かった玉梨温泉に宿泊しました。 温泉の水温は大塩温泉より高めで、寒い時季に入湯すると良い感じ 貸切風呂は宿泊者は無料でフロントで利用時間を予約。30分間2つの湯舟を独占できます 食事は夕食朝食共に品数豊富で大満足 公共交通機関利用だと会津川口駅からの路線バスが3往復で、只見線と接続する便も限られますが、会津川口駅往復の送迎車サービスがあるので、只見線利用でも安心して宿泊できます。 周辺の共同浴場巡りも合わせて楽しめるオススメ出来る温泉宿です