水間黒糖製造工場

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Oshima District, Japan

Sugar factory

水間黒糖製造工場 Reviews | Rating 4.7 out of 5 stars (8 reviews)

水間黒糖製造工場 is located in Oshima District, Japan on Tatsugo, Nakagachi, 1400. 水間黒糖製造工場 is rated 4.7 out of 5 in the category sugar factory in Japan.

Address

Tatsugo, Nakagachi, 1400

Phone

+81997622431

Open hours

...
Write review Claim Profile

串田悠彰

黒砂糖を売っているが、作った釜ごとに味が違うからと分けて売ってました。 そういうこだわり、好きです。

白馬のライダー

お昼休み中でしたが奥さんが丁寧に対応頂きました。作業は朝の4時頃から午前中で終わります。残念ながら作業は見れませんでした。一釜毎に味が変わるみたいで、色々試食させて頂きました。ついつい沢山買ってしまいます。渋い日本茶やコーヒーにもバッチリだと思います。健康にも効能がいっぱいあるみたいです。純粋な黒糖はここだけみたいですよ。

J

junko sumi

同じ日でも何回目の鍋かにより出来上がった黒砂糖のお味が微妙に違うんですよと教えて頂き、ますます繊細で優しい出来たての黒砂糖に感激しました!

D

Daizo Megumi

奄美産のサトウキビを搾り、その汁を大きな釜で煮詰めるという昔ながらの製造方法で黒砂糖を造っています。 また、11月〜6月頃(サトウキビ次第)の期間で工場を見学することができます。 ※見学は無料ですが、スタッフまでお声掛けください。

S

sg

おいしい黒糖を販売しています。2種類あるようで柔らかいタイプが人気ですぐに売り切れてしまうそうです。ちょっとおまけをくれることもありお得です。店先にサトウキビが積んであります。小さいお店なので見逃してしまいそうですが、国道58号に面しているため、ほとんど全ての観光客が通りかかっていると思います。 -- We sell delicious brown sugar. There seem to be two types, and the soft type is popular and will sell out soon. It's a great deal as it may give you a little extra. Sugar cane is piled up in the storefront. It's a small shop, so you might miss it, but since it faces Route 58, I think almost all tourists are passing by.

U

uriya haruka

お昼頃に訪れました。 旗が上がっていると、営業中だそうです。 店員さんは優しい方で、いろいろ黒糖のことについて教えてくださいました。 10:30ごろから窯入れが始まるそうですので、黒糖作りはその時間帯に行けばみれるかも! 一袋350円から700円ほどです。 お店の方によると、黒糖はサトウキビを栽培している農家さんによって違うことと、その日のサトウキビで味が違うとのこと。 味見をさせていただきましたが、それぞれの釜ごとに味も香りも舌触りまで違いました。 1番、2番、3番釜と、釜の底にあるほど味が濃くなっています。 おばあちゃん世代は、味の濃いほうが好まれるそうです。 手に山盛り黒糖をいただいたのは人生初でしたが、砂糖によってこんなに味が違うのかとびっくりします。 ぜひ奄美に寄られた際はよってみてください。

3

316

奄美の旅で必ず行く場所。 本当に美味しい。

アムロ21

奄美大島に旅行に行ったついでにこちらで必ず黒糖を買って帰ります。 タイミングが合えば黒糖を作っている場面に出くわすこともできます。 気軽に試食もさせてもらえるので嬉しいです。