Singapore Bar Misakiya

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ota City, Japan

misakiya.favy.jp
Asian restaurant· Singaporean restaurant· Izakaya restaurant

Singapore Bar Misakiya Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

Singapore Bar Misakiya is located in Ota City, Japan on 2F, 2 Chome-2-15 Sanno. Singapore Bar Misakiya is rated 3.4 out of 5 in the category asian restaurant in Japan.

Address

2F, 2 Chome-2-15 Sanno

Phone

+81 364107661

Service options

DeliveryTakeawayDine-in

Amenities

Gender-neutral toiletsToilets

Accessibility

Offerings

AlcoholBeerCocktailsWine

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

Amit Ishtiaque

In their menu in was written that the price of chicken rice is 700 but when we want there the guy says it's 850 yen. That was okay but when we were about to pay he charged us 600 yen for two glasses of normal tap water. Like not even bottled ones, it was just normal tap water in little glasses. The food was mediocre and the amount was really less as well. Overall just awful.

K

Kawazu Yasuhiko

ランチで海南チキンライスをいただきました。見た目は少し小ぶりな感じでボリューム無さそうでしたが結果丁度良かったです。 東南アジアを感じさせる味はパクチーが効いているせいでしょうか。これもちょうど良い塩梅で美味しかったです。 自家製と言っていた青唐辛子のピクルスが鶏肉に良く合います。 店内が狭くてちょっと窮屈な感じもしましたが、他のメニューもリーズナブルな価格でしたので、機会があれば再訪したいです。

弘瀬美佳

初シンガポール料理でした。 友人と一緒に行きましたが、ランチも500円からとリーズナブルです。 パクチーが効いてる料理も多いのでパクチー好きにはもってこいのお店です。

とも

ランチメニューは500円から!鶏スープや小ライスがついてくるメニューもある。特にサニーレタスてんこ盛りに感激。 シンガポール料理を気軽にいただける。焼きそばは油多めなのになぜかもたれない。本場の調味料のせい? 海南チキンライスがお気に入り。卓上にある青唐辛子の漬物?も、何にでも乗せて合う!飲み屋街の急階段で入りにくいけど、換気もビニールカーテンもバッチリ。あまり教えたくないほど大好きです。帰りは満腹の上、急階段を下るので転倒に要注意です。マイナス点はそこだけ(笑)

S

sai minngu

海南チキンライス、ガパオなど、日本人好みのメニューが多い。見た目や味などはかなり本場に近いと感じた。 食器なども現地でよく見るものでテンションが上がる。 メチャ辛ではないが、卓上には青唐辛子完備。 価格も安く、おすすめできるお店。

S

solid base

地獄谷では珍しいランチもやっている店 チキンライス、レッドカレーなど700円でリーズナブル お持ち帰り、ウーバーなども可能 日本人向けにされていない本格的なシンガポール、アジアン料理 店内は10席程度で狭めです ワンタンミー、ペーパーチキンうまいっす!

黒胡椒

大森駅山王側地獄谷の一角。アーケードのランチの看板に惹かれて来訪。とても急な赤い階段を上がると、店内も赤い店。ある日のランチは店主らしき男性が一人で切り盛りしていました。 混んでおると注文や配膳に時間がかかりますが、至って店主さんは低姿勢。 でてくる料理は丁寧な作りでリーズナブルだと思います(ランチメニュー土日と夜は150円) レッドカレーは鶏皮が香ばしく、付け合わせの青唐辛子の漬物が美味しい。看板メニューのチャーシューワンタンミーは、硬めの麺が好きな方にはおすすめ。どれもアジアの屋台っぽい味わい。 海南チキンライスやチリソフトシェルクラブも気になります。 ウーバーイーツもやっているようで、お昼時はその注文に追われやや忙しそうでした。ワンオペっぽいので、お急ぎの方にはおすすめしません。

H

hal TANAKA

シンガポール料理が気軽に食べられます。 ペーパーチキンとか、ワンタンミーとか美味しかったです! 階段が無茶苦茶急なので、酔っ払いは注意です。