ファティリティクリニック東京

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Shibuya City, Japan

fert-tokyo.jp
Reproductive health clinic· Counselor· Fertility clinic· Fertility physician· Obstetrician-gynecologist· Gynecologist

ファティリティクリニック東京 Reviews | Rating 3.1 out of 5 stars (7 reviews)

ファティリティクリニック東京 is located in Shibuya City, Japan on Higashi, 3 Chome−13−11, A-PLACE恵比寿東 1F. ファティリティクリニック東京 is rated 3.1 out of 5 in the category reproductive health clinic in Japan.

Address

Higashi, 3 Chome−13−11, A-PLACE恵比寿東 1F

Phone

+81334066868

Open hours

...
Write review Claim Profile

H

Henrit Arlene

For few different reasons, such as transportation, I am going to this clinic specializing in fertility treatment at 6-minute from Ebisu. It’s clean and comfortable. I was worried because of my poor Japanese level, but the doctor is gentle and polite to explain everything in fluent English, it was a big relief for me. The level of the doctor is also high, and from what I checked, it’s the state-of-the-art treatment. To recommend to pregnant ladies in Tokyo.

G

gary neville

Warning: We went there a few weeks ago. We felt that Dr Odawara was more a businessman trying to sell us unnecessary services, rather than treating us like respected clients who needed trustworthy advice from a competent doctor. Instead, he behaved like a sleazy salesman.

R

R R

受付、看護師はいい人が多いですが、院長、宮本先生が特に合いませんでした。 具体的には、胚盤胞移植がダメだった際、私が入室し着席前に、今回ダメでしたね、とこちらも見ずに一言。言い方ってあると思いますけど… 文献で15%ですと、お話いただいた際、わかれば追跡期間どれくらいか教えてほしいと伝えたところ、そんなことここで聞くのはtoo muchなんですけど!って大声で言われ驚きました。 他にも確実に言われたことを会計前に気になって聞いてもらったらそんなこと言ってないと。こちらは旦那と2人で確かに聞きましたけど… 院長は患者のことを人ごとだと思って接しているように感じます。実際人ごとですけど…本当に人ごとのように毎回処理されます。親身に相談に乗ってもらったことはないですし、毎回話しにくい面談ですぐに終わります。 別の口コミにありましたがドクターでなくビジネスマンのようです。 宮本先生は院長よりは話しやすいですが子宮鏡検査、カテーテル挿入検査、日々の内診全部が痛いのでいつも怖かったです。最後に勇気を出して看護師さんに伝えました。 鈴木先生田中先生圭先生は話しやすいです。

R

Rino Asaka

病院を探していたところ、オンライン無料相談をしているということで、予約して受けました。 当日はこれ無料でいいの?と思うくらい丁寧に話をしてもらえて、このクリニックに行ってみようと思いました。 初診の予約を取るときに、担当医制ではないとありましたが、オンラインの時の先生が良いですと言ってみたら、そうしてもらえました。 その後何度か通って、他の先生になることもありましたが、その先生も優しかったです。コロナ対策もしっかりされていて、安心して通えるクリニックだと思います。 どの病院にしようか迷っていて、不妊治療はお金がかかるし、オンラインで事前に相談できて、ありがたかったです。しかも無料。おすすめです。

まる

顕微授精とPGT-Aを実施。PGT-A9万円の説明でしたが11万円しました。注射も他院の倍の値段。IMSIは1000倍で他院の1/6の性能です。(性能が悪くても値段は高い) 採卵周期中、院長は薬を間違え、女医はトリガー時間を間違え、看護師さんがフォローしてくださいました。 ほとんど卵はとれず、せっかく採れた卵もクリニック基準でCのつく胚盤胞は凍結しないため破棄。 医師から卵の質が悪いからと言われて悲しかったです。 受付と看護師さんは丁寧でしたが、医師と培養士は質問に対して説明もできず、提携の鍼灸や漢方の病院を勧められ不信感をもち転院しました。 他院へ転院後は無事に採卵数も2桁とれ胚盤胞も凍結できました。卵の質よりも病院の問題だったようです。

N

Naomi Yamamoto

とても清潔感のある院内で、安心して通院しています。

相澤りり

不妊治療でしばらく通わせていただいております。ファティリティさんは東京にある不妊治療の中でも有名なクリニックさんで、私も知人の紹介でした。赤ちゃんを授かれないことは、女性でいることを否定されているようで不安や絶望感などで精神的にかなり追い詰められていましたので、先日、クリニックの心理カウンセリングを受けてきました。優しい先生にお話を聞いていただくことによって、深く考えすぎてネガティブ思考になっていることに気付かされました。徐々にではありますが、以前より前向きに治療に取り組んでいけそうです。