Tamura Clinic

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tama, Japan

tamuracl.com
Internist· Gastrointestinal surgeon· Neurosurgeon· Pulmonologist· Medical clinic· Pediatric cardiologist· Urologist

Tamura Clinic Reviews | Rating 2 out of 5 stars (8 reviews)

Tamura Clinic is located in Tama, Japan on 多摩センターペペリビル 5階, 1 Chome-32-1 Ochiai. Tamura Clinic is rated 2 out of 5 in the category internist in Japan.

Address

多摩センターペペリビル 5階, 1 Chome-32-1 Ochiai

Phone

+81 423560677

Amenities

Toilets

Open hours

...
Write review Claim Profile

B

B. Siliso

If you are going there just to get some medicine or have an immediate issue maybe it's OK. But other than that don't go. My experience: I went there for a simple medical exam. I need a physical body check for my job so I would be fit for overseas travel. Doctor showed absolutely no interest in actually doing his job at all. He just wanted me out of their so he can't get to the next patient. I called ahead for an appointment. He simply looked at me and said I LOOKED fine and signed papers. If a doctor in the US did this, they would be fired. Would not give me information for another place to visit for the shots I still need. I wasted 3000 yen and now have to schedule another appointment at somewhere else since I need to be updated on all shots. The nurses were nice though.

D

Dg Dg

New in the area. Made an appointment for a possible repeat blood clot-DVT. Met the doctor who refused to inspect or blood test. Said go to a big hospital but wouldn't provide the required referral letter to visit the hospital. If you are looking for a place to die alone unaided go here. If you want medical treatment go elsewhere

かずやおの

確かに評判通りの医師の方がいるかもしれませんが、小児科のS木先生は本当に子供が好きなんだと思えるような対応です。こんなに感じのよい先生に人生ではじめてお会いしました。小児科の他の先生を受診したことはないのでわかりませんが、S木先生は本当におすすめです。指名もできるそうです。参考までに。

T

Tony Wu

台灣沒有喔

C

cat tame

消化器内科で胃と大腸の内視鏡を受けました。胃カメラは30年ぶり、大腸カメラは初めてです。昔の胃カメラは口からでしたが、それに比べれば今回のものは鼻から管を通すものだったので楽ちんでした。大腸カメラも、当日の下剤を2L飲む作業がそこそこ大変でしたが、内視鏡自体はスムーズで、あっという間に終わりました。ポリープが2箇所あったとのことで取って貰ったのですが、その処置には全然気が付かないうちに終わってしまいました。受付では大病院のように待たされることも無く、診断も処置もてきぱきと進みました。好印象です。

Z

Zerda V.

各科の縄張り化が凄い。 自分の担当する科からはみ出た症状は診ない。勿論、各自専門はあるだろうが、他科との連携も悪い。はみ出た残りの症状を診てもらう為には、別日に来院が必要。もはや矛盾で、元気な状態でないと通院が辛いと思われる。 あと心療内科通ってるからといって、熱と腹痛あるのに、すぐメンタルのせいにしないで欲しい。診断としても雑だと思う。 受付で次回予約の為か、「先生は何て言ってました?」ときかれるが、正直それは医者とスタッフの間でやってくれよと思う。 医師もスタッフも悪気があって言ってる訳では無いのだろうが、なんだかな、という感じ。

J

Jeans H

専門性なし。行く価値のない医者揃いです。 以下、詳細。 ちょっと歩くと心臓が苦しくなるので、いろんな科もあるのでさぞかし専門性があるのだろうと思い行ってみました。すると、心臓が苦しいのに呼吸器内科に通され肺活量の検査。検査後、医師から「異常はないです。どうしましょう?循環器内科に回しましょうか?」と訳わからない回答。 で、日を空けて循環器内科へ、丹沢先生と言うそこの院長に診察。心電図、24h心電図を取るも異常なしと判断され、それ以外にも様々な検査。ありとあらゆる検査させられ医療費取られ。。こっちは歩いたりすると心臓が苦しくなる事を訴えてるのに…結局、紹介状を書いてもらって多摩南部地域病院へ…すると、その日に担当医師に「典型的な労作性狭心症だね」と…即入院、カテーテル処置をして頂きました。 自分のとこでわからないなら、さっさと紹介状書きなさい!って感じです。 ここに通うと命を落としかねません。 本当に医者の資格あるんですかね。

椎野光

膠原病科の先生の口コミがとても悪いですが、私はこの先生は膠原病の患者の事をとても良くわかってくださる良い先生だと思っています。膠原病歴30年以上、今まで引っ越しなどで大学病院を含め何か所かの病院で何人もの先生に診ていただきましたがその中でピカイチです。呼吸器科の叶先生にも診ていただいていますが温かい先生で治療も私にはバッチリ合っています。その他の先生に関しての口コミに関しては私もとても同感です。先生によって当たり外れが激しいと感じています。