ウトナイ湖野生鳥獣保護センター

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tomakomai, Japan

city.tomakomai.hokkaido.jp
Museum of zoology· Tourist attraction

ウトナイ湖野生鳥獣保護センター Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

ウトナイ湖野生鳥獣保護センター is located in Tomakomai, Japan on Uenae, 156-26. ウトナイ湖野生鳥獣保護センター is rated 4.1 out of 5 in the category museum of zoology in Japan.

Address

Uenae, 156-26

Phone

+81144582231

Open hours

...
Write review Claim Profile

J

Jeremy Lee

Well equipped place. There is a wetland visitor centre here and next to it is a family friendly lunch/tea stop area. Suitable for both casual visitors wanting a view of the lake and those wanting to learn more about the local wildlife and history of lake Utonai.

渡邉麻美

設備がキレイで、木のぬくもりがある造りになっています。 剥製がリアルで生きているかのよう。 バードウオッチングが屋内からできるテラスがあります。 外は、ここからウトナイ湖沿いの木道があり散策できます。

登別くま太郎

白鳥はもりもりとうず高くそびえ立ってるなかでそんなこと全く気にする素振りも見せない。おおらかであり剛胆。帰りのフェリーの乗船時間調整でたまに訪れる。

2

21 mogechi

環境省が設定した野生動物の保護施設センター、無料で展示品を見てウトナイ湖の動植物を学ぶ事が出来る、季節外れでは有るが展示品等は少ない、奄美の野生動物保護センター同様に、野生動物の保護を主とした施設の為規模や見栄えは乏しくも仕方がない。

秋味

国道を走行していてもウトナイ湖は全然見えないが道の駅に寄ると湖畔に出られます。 渡り鳥の一大拠点でバードウオッチャーの聖地ですが、上空を現代の親鳥(新千歳空港の離発着機)が頻繁に通ります。 サンクチュアリネイチャーセンターまで湖畔やら森の中の木道や展望ウッドデッキを辿って3045分の気分の良い散策を楽しめます。

S

S

ここでバードウォッチデビューしました 最高の場所

G

guevara __

野鳥に関する展示や書籍がありました。ウトナイ湖畔に住み着き、野鳥研究に勤しんだ方(折居彪二郎)が居られたことを初めて知りました。彼の書き溜めた資料等も閲覧可能でした。

空の旅人

飛行機の着陸体制になると自然の中を歩くとは程遠い感じがしますカモや水鳥は馴れてる?ちょっと可愛そうな気がします

Top 10 companies in Museum of zoology category in Japan