Nikko Tone Mountain Ropeway Center Station

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tone District, Japan

marunuma.jp
Tourist information center

Nikko Tone Mountain Ropeway Center Station Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Nikko Tone Mountain Ropeway Center Station is located in Tone District, Japan on Higashiogawa, Katashina,. Nikko Tone Mountain Ropeway Center Station is rated 4.2 out of 5 in the category tourist information center in Japan.

Address

Higashiogawa, Katashina,

Phone

+81 278582211

Amenities

Good for kids

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Kandi Wah

Ropeway to the access point of the Mt. shirane . There is a hot spring for foot only at the peak station.

上野國赤城福猫堂

群馬100湯めぐり ファイル116 割と新しい湯処で清潔感あり。 鉄分たっぷりの鉱泉で己の好きなタイプ かなりの好感度だ。 赤城の滝沢館の湯に似ている。 真冬に風呂が目的で来ているのは己くらい 暗くなってのんびり風呂から出たら 駐車場は数台のみ あれーっ!!ここはナイターやっていないのね スキー客のいない時期に まったりと湯浴みしたい。 (スキー客いたけれどまったり湯浴みした。)

I

initial T

リニューアル済みの大変キレイな施設。確かにお金かかってますね笑。目前の駐車場は開店前から混み合い始めるので、どうしても駐めたければ午前7時までには来られることをお勧めします。1階部分にはお土産屋、トイレがあり、2階部分にはゴンドラの受付、温泉入口、キッズスペース、トイレ、レストラン等があります。トイレですが、1階のトイレがキレイすぎて、2階のトイレを使う気が起こらなくなるレベルです。お土産屋はちょっとした登山グッズも扱っており、レジで売っているファストフード(行ってからのお楽しみということでここでは割愛)は、登山客によってかなり早い段階で売り切れてしまいます。なおゴンドラで山頂駅に向かわれる場合、ペット同伴可能となっていますが、専用のケージがあるので、下調べしてから利用してください。全体的に社員教育が徹底されているのか、ホスピタリティー含めてサービスは上々です。やはりお金かかってますね、もちろん良い意味で笑

花鳥風月

シーズンは多くのスキー客で賑わいます。 標高が高いので、5月のGWでもまだ残雪があり、滑る事ができます。 夏シーズンは美しい丸沼の景色を見ながらロープウェイで登り、絶景の白根山ハイキングにも行けるので、一年中楽しめて最高です! 駅内には日帰り温泉も併設されていているので、遊んだ後に汗が流せてグッド。レストランもあるので、オールインワンで便利です。

生乾木濡彦

これを作ったせいで、丸沼の駐車料金を1000円徴収するようになった。 なんで客にしわ寄せがくるんだよ!! 企業努力しろ。

降幡雄二

ロープウェイは、大人1人往復切符が2,000円です。新型コロナ対策で、切符は各自がもぎって乗る事になっていました。 標高2,000mの山頂駅には、『天空の足湯』の他に、レストラン、軽食のお店『天空テラスカフェ』がありました。 地上が32度の日に、日光白根山頂は23度位で、とても涼しく快適でした‼️

銭湯500Sento

スキーシーズンまた通年、ロープウェイに乗るために対応出来るように造られた建物。1Fに売店、更衣室。大きめのロッカー有ります。エスカレーターがあり、2Fは広い無料休憩所。ロープウェイ、温泉の受付。ロープウェイ山麓駅へはそのまま外へ出られるようになっている。座禅温泉はロープウェイの半券で200円引の500円。因みに、ホテルシャレー丸沼も座禅温泉というから、そちらからの引湯か。浴室は、綺麗なものの、特色がないと言うか景色もあまり見えず、さらにサウナ、水風呂、露天風呂はコロナ対策で休止中(2020.6)だったものだから、残念でした。泉質は硫酸塩化物カルシウム泉。弱酸性のさらっとした湯。上がってから畳の座敷とリクライニングチェアで休憩出来る。清掃が行き届いてとても綺麗した。建物は良かったけど、温泉は今一でした。

おかべまさこ

8月に遊びに行きました。ペット用往復チケット(600円)で、ワンコと一緒にロープウェイで山頂まで行けます ケージも用意されていますが、約70台のゴンドラのうち4台が、ケージがなくても乗車できるペット用ゴンドラなので、比較的気楽に乗車できました。 頂上にはカフェや足湯があり、景色を見ながらのんびり過ごせました(_)