白鬚草生息地

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Toyota, Japan

Wildlife refuge

白鬚草生息地 Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (4 reviews)

白鬚草生息地 is located in Toyota, Japan on Mifunecho, Saruhara. 白鬚草生息地 is rated 3.6 out of 5 in the category wildlife refuge in Japan.

Address

Mifunecho, Saruhara

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

宮島靖子

豊田市に豊田市指定天然記念物の白鬚草が有ると聞いて行ってきました。保護のためフェンスが設置されていてフェンス沿いの木道から見られます。白鬚草は山間の湿地に生える多年草で低地(此処の自生地の標高は約70メートル)で自生することは珍しく、県下ではS45に御船町で初めて確認、S46に豊田市指定天然記念物に指定。自生地を少し上がった所に史跡の御船石、廃線跡の線路が有りました。直径2センチ程の可愛らしい花でした。自生地の中にはアザミの花も咲いていました。

H

hikobosi光雄

『白髭草生息地』廃線に成った名鉄西中金線の、近くに有ります‼️ 白髭草の盗掘を恐れ、以前は場所を明確にしてなかったので、地元の人でも場所を知らない方は多かったと思います‼️ 今は県道からの入口に、看板が立てて有るので分かりやすく成りました しかし、駐車場が無いので車で行かれる方は、『白髭草生息地』の看板を見て、そのまま帰れる事に成ります 離れた場所に車を止め、歩いて来る事をお勧めします 白髭草生息地と同じ場所に、『シデコブシ』も自生してます 『シデコブシ』は、3月中旬から下旬位まで楽しめそうです 『白髭草』は9月下旬から10月上旬頃が見頃と思います‼️ この生息地の左手の小高い場所に、廃線に成った『名鉄西中金線』の線路がそのまま残して有ります

マツヒデ

近くに廃線跡があり散歩コースになっていて散策したら楽しかったです。整備もされておりウォーキングコースにも最適です。 2/29 案内板が新設されていました。 遊歩道も歩きやすくなっています。 20/9/27 白鬚草が咲き始めました。

伊藤勲

思ったより貧弱でした‼️