児童野外活動センターこどもの杜

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Yokohama, Japan

minpokyo.or.jp
Zoo· Aquatic centre· Park· Children hall

児童野外活動センターこどもの杜 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

児童野外活動センターこどもの杜 is located in Yokohama, Japan on Aoba Ward, Mitakedai, 26-17. 児童野外活動センターこどもの杜 is rated 3.9 out of 5 in the category zoo in Japan.

Address

Aoba Ward, Mitakedai, 26-17

Phone

+81 459727700

Open hours

...
Write review Claim Profile

有馬梢

とにかく中も外もザ!昭和ってかんじでしたが、大人150円で1歳は無料、月曜日の14時頃いきましたが貸し切りでした。 寒いだろうと着こんでいったのですが、床暖房もちゃんと入っていました。 外は暑くなると虫が大量発生しそうですね。 中の遊具は壊れてテープでとめているものがあり、それをはがそうとしていたので気をそらすのが大変でした。 建物が新しかったら星5つ!ってかんじですかね。 古いけれども清掃は行き届いていました。閉館までいましたが、ゴミがおちていたり汚れがきになることはありませんでした。

みうけん

屋内遊具、屋外遊具、金魚釣り、ポニー騎乗、プールあり。 ちょこちょこ別料金で設備はかなり古くプールは更衣室はロッカーではなくカゴです。 それでもそこそこ楽しめます。 駐車場は台数少なく周辺にはコインパーキングもないので早めの行動を。駐車場内には駐車禁止の近隣住民用エリアが混在してるので注意が必要。

T

takashi watanabe

設備の古さは否めないですが、幼稚園児くらいなら十分あそべます。個人的には持参した葉っぱをウサギやモルモットにあげることができたり、触れあう時間付くってくれたりで大満足です。 駐車場の台数が少ないので注意が必要。

倉又未来

外では、遊具で遊べたり、キャベツや人参を持っていけば動物たちにご飯もあげられます。また、屋内も結構広く、屋内遊具でガッツリ遊べます。

まるっちょブルセギン

子どもの成長を促す、体験、遊びが出来る場所。 駐車場あります。

福田晶子

もう30年近くなりますが、大変お世話になりました。体育館の中で遊べて、外は動物がいたり、池があったり自転車も乗れたりですが割とこじんまりです。小学校前の子供対象かなぁと思います。 駐車場もとても少ないです。 追伸 最近孫を連れて行きました。 だいぶ人が少ないと思ったら、料金がかかるようになってました。 駐車場代300円、体育館利用-大人150円、2歳以上100円です。でも一日です。 中でテーブルがあり食事も持ち込みできます。 遊具があります。 まだ歩けないお子さんと一緒に連れて遊べます。 体育館は利用できない日もあるので確認してから行ってください。 この間も一組で貸し切り状態でした。

アリアスボーン

駐車場で300円、入場料もかかり、そこそこになります。が、かなりおすすめです。遠方からでも是非おすすめしたい場所。 おすすめポイント 1. 屋内体育館のような場所で床暖房あり、テーブルあり、おもちゃや大きめの遊具ありで親も子供も楽しめる。雨や寒い日でも。 2.動物がいる。自宅から持ってきたはもの野菜やニンジン、キャベツを自由にあげられる。他の公園だと餌あげでも結構高いが、ここは自由にあげられる。ウサギ、モルモット、ぶた、ひつじがいる。おすすめはニンジンの葉っぱの方。セロリも結構食べる。 3.屋外広場も面白い。三輪車や自動車などたくさんあって、自由に使えるみたい。砂場道具も本格的なのが結構ある。 休日は車がいっぱいになることも

阿久井孝真

ここは、穴場ですね。規模は小さいけど、いろいろあって、子ども達が喜んでました。