Ikeganaru Camp Ground

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Yoza District, Japan

town-yosano.jp
Campground

Ikeganaru Camp Ground Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

Ikeganaru Camp Ground is located in Yoza District, Japan on Atsue, Yosano,. Ikeganaru Camp Ground is rated 3.4 out of 5 in the category campground in Japan.

Address

Atsue, Yosano,

Phone

+81772430860

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

Matt D

A free campground that is near a 13km hiking trail. There are bathrooms at the campground. There was no access to water while I was there. I will be visiting the campground soon and add updates.

穂高結良

現在アクセス道が崩落により車での利用は不可能ですが、サイトの状態は良好で水場(残念ながら水は出ませんでした)・トイレ(荒れてます)が使用困難なこと以外は特に問題はありません。 水は持って上がりましょう。トイレは処理袋持参か事前に済ませてあとは我慢です。 当然ゴミの回収もありません、全て持ち帰りましょう。 何が起こっても自己責任ですが1時間くらい歩くだけで人里離れた秘境キャンプ場感を存分に味わえます。現在高確率で貸切状態ですから山歩きに慣れた方が一人でのんびりしたい場合はオススメかもしれません。 総じて良いキャンプ場です。道路が復旧したらまた行きたいと思います。 2018/11 アクセス道は2018/09に供用再開を目指して復旧工事が行われていたようですが2018年の豪雨被害で復旧途中の構造物ごと再度損壊したように見えました。 復旧の優先順位もあると思うので復旧は当分先になりそうです。

M

Micky S.

9月29日金曜日から土曜日に利用しました。ボク一人の貸切でした。登山口があり、登山される方が車を止めておられました。それ以外は誰も来ませんでした。よく整備されています。芝生はキレイですし、サイトも平坦、ペグの刺さりも程よい感じです。夜には人工の照明は全くありません。この日は晴れて月灯りで結構明るかったです。焚き火をしましたが、少し寒くてフリースを着用しました。水は出ますので洗い物はできます。ただし飲料水は持参です。問題はトイレくらいです。トイレはボットんで、蚊のようなのがたくさん飛んでました。あの虫がとんでる便器にお尻をつきだすのは少々はばかられる感じです。虫の飛ぶ時期は女性には辛いキャンプ場かもしれません。他の方の投稿をみていたので、ボクは大は使用しなくてよいようにウチで用足ししておきました。 全体的には、無料でキレイに整備されている素晴らしいキャンプ場だと思いました。また利用したいと思っています。

俊介稲冨

いつぞやの台風で水関係が被災した為か休止中のキャンプ場。トイレや水場は使用不可。山小屋は少し登った所にあるみたい。避難小屋か倉庫かわからない白い建物は炊事場の横に立っている中はコンクリート敷の土間のみ。休止して久しいが手入れは行われているかな?隣に広場あるのでここで停まれたらいいなと思った。

N

nap idonn

2019年6月26日キャンプしました、道路は悪くない、砂防工事中。蛇口から出るようにしてある沢水は枯れていた。トイレは流入した雨水が和式便座からオーバーフローして床も浸水内壁屋根は破損してる、キャンプ場グラントは悪くない。台風や前線の影響で雨が上がるまで2-3日は沈殿する。バスルームとはトイレのことと思う。現在通行止めキャンプ場は閉鎖してるはずと言われた天気回復次第撤収する

石井浩二

2020/05 末に往訪したところ、アクセス路はキレイに修復されてキャンプ場まで車で往訪可能になっている。ただし、トイレは閉鎖、水場も稼働していない為、公式にはキャンプ場としてはまだ閉鎖中。 2018/04 現在アクセス路が崩壊しているが、役所へ問合せたところ「2018/08 中に復旧工事を完了させ、2018/09 より利用可能にする予定」とのこと。 設備はトイレと避難小屋だけですが、水場(山水なので要煮沸)もある草地の良いテント場。 麓にある「加悦青少年山の家」で名簿(24時間玄関先に出ている)に記入すれば、無料で利用できます。 テント場からは登山道が伸びており、稜線にある展望台まで小ハイキングできます。ただし、テント場すぐ横にある「展望台」は全く展望がありませんのでご注意を。

B

backy0175 Local Guide

バイクツーリングで利用しました。 無料のキャンプ場なので、あまり期待してはいけません。 でも、車で10分ぐらいでスーパーや温泉も利用できる場所なので便利と言えば便利です。

Y

Y Mocha

無料のキャンプ場 芝サイトで、トイレ・水場・炊事場・避難小屋が揃ってます。 ただし水は山の水なので自分で持ち込む必要ありです。 利用の際には、ふもとの山の家で一声掛けて名簿に記入を。