Hokiichi Hanawa Memorial

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

児玉町 Honjo, Japan

History museum· Tourist attraction

Hokiichi Hanawa Memorial Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

Hokiichi Hanawa Memorial is located in 児玉町 Honjo, Japan on アスピアこだま内, 368番地 八幡山. Hokiichi Hanawa Memorial is rated 4 out of 5 in the category history museum in Japan.

Address

アスピアこだま内, 368番地 八幡山

Phone

+81495726032

Open hours

...
Write review Claim Profile

2

2020 hy

ヘレン・ケラーも尊敬する塙保己一の記念館です。 無料で観賞できます。 塙保己一の足跡を辿る貴重な記念館です。 無料駐車場があり30台位は停めれるでしょう。

潤之助

江戸時代の国学者、塙保己一の事績を記念して建てられた保己一ゆかりの品が保管される展示館です。私、塙保己一という方を存じなったのですが、すごい人がいるものだと感心してしまいました。盲目というハンデを追いながら群書類従と呼ばれる古文書の叢書を40数年かけてまとめ上げた意志の強さは心を打たれます。 かのヘレンケラーも母親から保己一を手本にしろと教育を受けたそうです。

丸山広子

郷土の文化を残す良さや塙保己一の生涯を知ることができるステキな場所でした

S

S R

本庄市に行った際に観光できる場所をスマホで探していた際に見つけて行ってみました。塙保己一氏のことは今まで知らなかったのですが、この記念館を見て偉人として讃えられる理由がよく分かりました。 入場は無料、展示室とホールのようになっているところがあり、ホールでは映像を見ることができます。

飯野初夫

塙保己一先生の成し遂げた素晴らしい功績に触れる事ができました。

S

six #

塙 保己一(はなわ ほきいち、延享3年5月5日(1746年6月23日) - 文政4年9月12日(1821年10月7日))は、江戸時代の国学者。幼名は丙寅にちなみ寅之助(とらのすけ)、失明後に辰之助(たつのすけ)と改める。また、一時期、多聞房(たもんぼう)[1]とも名乗る。雨富検校に入門してからは、千弥(せんや)、保木野一(ほきのいち)、保己一(ほきいち)と改名した。『群書類従』『続群書類従』の編纂者である。総検校。贈正四位。 四男は、国学者の塙忠宝である。 ※HP参照

須藤三幸

とてもキレイな施設で展示品をゆっくり見ながら楽しめます。

S

S.Fujii WorldWide

荻野吟子さんの様に、是非とも映画化して頂きたいですね