加藤どうぶつ病院コンパニオンアニマルケアセンター

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

横浜市南区Minami Ward, Japan

katoh-ah.com
Animal hospital· Pet groomer· Pet boarding service

加藤どうぶつ病院コンパニオンアニマルケアセンター Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

加藤どうぶつ病院コンパニオンアニマルケアセンター is located in 横浜市南区Minami Ward, Japan on Mutsukawa, 2 Chome−108-15. 加藤どうぶつ病院コンパニオンアニマルケアセンター is rated 4.2 out of 5 in the category animal hospital in Japan.

Address

Mutsukawa, 2 Chome−108-15

Phone

+81 457423531

Amenities

Toilets

Open hours

...
Write review Claim Profile

中島眞由美

二匹お世話に成ってます。 丁寧、親切早く病気を見つけて頂き安心して通院しています

宮下浩

いつもありがとうございます‼️

よし

ご夫婦で獣医師をなさっています。こちらの病院は副院長先生の奥さんがいらっしゃいます。端的なポイントを得た診察とアドバイス、また、ドッグトレーナーの先生がいてしつけ教室もしています。価格は安くもなく高くもなくだと思います。ペット保険はアニコムに入っていてカードを見せるとその場で保険適用になり、便利です。

栗原勇蔵

信頼出来る先生、スタッフで安心です

川井光隆

同じ道路沿いに弘明寺院もありますが、こちらはもっと設備の整っている病院になります。時間もこちらの方が長いような気がします。基本的にいろんな動物を診れますが、先に電話で相談されたほうが賢明です。

平本聡司

生後2ヶ月のトイプードルが糞線虫に感染し衰弱している状態を時間外だったが快く対応してもらい助けてもらった。 スタッフの皆さんも非常に良いと思う。 駐車場が2台分しか無いのが不便です。

前田徳幸

うちのミニチュアダックスが生まれたときからお世話になっているので、他の動物病院には行けません。15歳になるまでは、狂犬病の予防接種ぐらいしかお世話になることもなかったのですが、昨年ヘルニアになり、これからはお世話になることが増えそうです。非常に的確に診断してくださり、安心して相談ができます。

Y

YAMADA K

全体的にとても親切丁寧です。うさぎも女性の先生や若い先生になついていました。 しかし、運が悪いと最低な男性に診てもらうことになってしまいます。呼ばれるまで男性が出てくるかわからないのです。 院長でしょうか?一人年配の男性医師は、うさぎに対して冷たいです。 「うさぎは木の枝を食べる動物」と言ったり、うさぎを持つときに首の皮を汚い雑巾を持つようにつまんで吊るしながら診療したり、 点滴の際には苛ついて「誰か来て!」と怒鳴りながら、首に針を無理やり刺して、針を曲げたりしました。 犬や猫の飼い主にはそのような態度をしません。寿命の短い動物は儲けにならないからでしょう。 母は、可愛いペットが怯えるのを見るのが辛くなり、あの病院と関わり合いたくないからペットは飼わないと決めました。