横浜市青葉区Aoba Ward, Japan
Ichigaocho, 1167-1
N/A
+81455325941
患者の立場にたってない言動がめだちます。困っているから行っているのに、気のせい のようなニュアンスの 事を言われました。 いろいろ病院は行ってますが こんな病院のドクターは 初めてです。 もう 二度と行きたくないです。
like
待ち時間が長い事がたまに有りますが、診察は丁寧で、こちらの質問にもチャンと答えてくれます。かといってダラダラと時間が掛かる訳ではなく、素早い対応をしてくれます。
数年前、風邪症状の後から3カ月ほど咳が止まらず、病院も複数件渡り歩きましたが、一向に改善しませんでした。 こちらの診察を受けて数日で、長く辛かった咳が収まりました。 院内も綺麗で、私にとってはとても信頼のおける医院です。 呼吸器の不調があった際は、今後も利用させて頂きたいと思います。
思いきって口コミをみて診察しました。 きちんと検査をしていただきわかりやすく説明していただきました。 何年も同じ病院に通っているのけれど、不調がつづく。そんな迷いを払拭できました。気さくな先生でよかったです。
診察は手際よく、かつ、きちんと患者と会話してくれます。気さくな印象です。 漢方も処方できる先生で、これが結構いい感じ。 土曜日も終日診療してましたが、こんど14時終了になった模様。それでも土曜日診療は助かる。 アイチケット(スマホアプリ)で予約可能なので待たずに済みます(更新が遅いことがありましたが、医院からコメントもあったので割愛)。 提携駐車場あり。30分無料チケ貰えます。
的確な診察と、必要な説明をしてくださる先生だと思います。正直愛想はないですが笑、こちらの話も聞いてくださいますし、こうしたテキパキとした診察が待ち時間軽減にも繋がっているのか、あまり待たされたことはありません。 セルフレジを導入されている点も、効率重視をされてると感じます。 自分の話をしっかり聞いてほしいような、ご年配の方には物足りないかもしれませんが、私は概ね満足です。 水曜日はお休みなので要注意です。
市が尾へ引越して掛かりつけ医を探してこちらが良さそうと行ってみました。 私は、境界型糖尿病、非結核性抗酸菌症の経過観察がメイン。 紹介状を持って初診したら、非結核性抗酸菌症を専門に研究している先生を紹介してくださいました。 先生は丁寧に分かりやすくテキパキと話してくれて、とても納得できます。 「先生」と呼ばれる人達は上から目線の人が多く苦手な中、きくち先生は目を見て患者の身になって話してくれます。 良い先生に出会えて感謝です。
私は、気管支を拡張して咳を楽にするようなタイプの薬で副作用を起こしたことがあり、とても敏感になっています。 なぜかカフェインでも同様の症状がでて、いつか死ぬんじゃないかと恐れるほど… それを受付時に記入しておいたところ、先生は事情を察してくださり、適切な咳止め(漢方薬でした)を処方してくださいました。 以前に別の病院で咳止めをもらったときは、副作用の話をしてもろくに聞いてもらえず「どの薬でも副作用はあるからねー」とか「パニック発作がでるとは、メンタルの不調があるんですか?」とか言われ、結局もらった薬をググってみると気管支を拡げる成分が入ってるものをお金を払って受け取ってました。(もちろん恐ろしくて飲めない) こんな事情もあり、きくち先生の対応には感動しました! しかしこんなこと直接言ってる時間なかったのでここに書きます。 あと、咳のしすぎで胸が痛いと言ったらわかりやすく説明してくださって 仕事の時痛いと困るので痛み止めも出してくださいました。 今日はきくち内科に行ってよかったです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'