Kikuchi, Japan
Waifu, 1273-1
N/A
+81968255477
General store with a nice range of fresh produce, cooked food, wine, tofu, snacks, etc. Prices are reasonable.
like
【月 日】2020年10月15日 【駐車場】有り 【トイレ】有り 菊池市隈府のきくち観光物産館に寄りました。物産館は地元の農産物と菓子類のお土産が沢山並んでました。 物産館入口付近には足湯も有り何人かの人が足を浸けてました。
菊池観光物産館のなかに、福蛇の袴といって、 蛇の抜けがらをカードにしてあります。 神社に行く前に立ち寄ってもらって、購入して 行かれるといいと聞きました。立ち寄ってみて ください。駐車場もあり、公園もあり、 家族でこられてる人達が、多くいらっしゃいました。
平日の午前中に行ったからでしょうか、人は4人位しか居ませんでした。 直売の方も、品物は少なく、お土産コーナーも特筆するものも無く、種類少なめで、決して栄えてる物産展とは言い難いです。 広さも狭いです。 ですが、お目当ての「福蛇の袴」をすぐに見つけ出せて、購入できたのは良かったです。 それと、外に置かれたジュースの自動販売機のお値段が私の所で見かける値段より10円高めだったのは驚きました。 外に足湯があるのですが、こちらの方が人は多かったです。
優しい定員さんでした。外には足湯がありましたが都合上入れませんでしたが今度行くときは是非入りたいと思います!
足湯も近くにあり、物産品も購入できます
いつもよく買い物や芝生で子供達が遊ぶと言って家族できますが、足湯にはいつも素通りしてましたが、妻が2人のご夫婦でしょうか 足と手を足湯に入れて楽しんである姿を見て少しその2人の光景を見ていたら癒されたように思えて久しぶりに妻と恋人気分で一緒に足湯に入りました。 妻もこうゆうことも忘れてたね またちょくちょく来ようねと言って喜んでました。 今日、足湯に入ってあったご夫婦には、この場を借りて一言お礼を言わせていただきます ありがとうございました。
数年前、菊地温泉に旅行に来た際に立ち寄りました。 物産館の側に足湯があり、足湯目的で立ち寄るお客様が多かったです。 私も足湯初めてだったので、すっかりハマってしまいました お水(シリカ水)も美味しいので、おすすめです️ また旅行に行く機会があれば、立ち寄りたいです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'