ひつじ家。離れ

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Chuo Ward, Japan

Izakaya restaurant· Offal pot cooking restaurant· Japanese regional restaurant· Restaurant· Meat dish restaurant· Yakiniku restaurant· Mutton barbecue restaurant

ひつじ家。離れ Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

ひつじ家。離れ is located in Chuo Ward, Japan on Haruyoshi, 3 Chome−11−19, パノラマスクエア博多 2F. ひつじ家。離れ is rated 4 out of 5 in the category izakaya restaurant in Japan.

Address

Haruyoshi, 3 Chome−11−19, パノラマスクエア博多 2F

Phone

+81 927810207

Service options

Kerbside pickupDine-in

Amenities

Gender-neutral toiletsToilets

Accessibility

Wheelchair-accessible lift

Offerings

AlcoholBeerCocktailsLate-night foodOrganic dishesSmall platesWine

Open hours

...
Write review Claim Profile

吉原祐樹

この写真、ラム刺です!新鮮なラム肉を空輸してもらってるそうです。三軒目だったのに、あっさり食べれて、オススメです。あと、ラム肉はカルニチン豊富なので、痩せやすい!

おむにお

羊のお肉の美味しさを教えてくれる素敵なお店です。 スタッフが忙しく動き回る様も好感度アップです。『えぇ羊肉???』『臭いがぁ』なんて思っている方は、是非一度お試しを。

C

campari sawa

念願のひつじやへ。ヘルシーかつ旨い!素晴らしい!値段が高いか、生ラムだからか。味噌だれ旨し!

おフランスぶた

ラム肉、ジンギスカンのお店。本店が満席だったので、はなれにご案内いただきました。歩いて2分、建物の二階。 ラムユッケ初体験、というかラム生食初体験。臭みもなく(仄かにはある)食べやすい。余談だがラムとマトンの間はホゲットという。 ジンギスカンは初体験ではないけど、ラム肉は初めて。なお、ジンギスカンという名前は、モンゴルで羊肉を食べるので、そのイメージで名付けただけであり、蒼き狼ジンギス・カン(チンギス・ハン)とは無関係。 ラムの脂は臭みもなく、野菜が牛脂(ヘッド)などとは違った風味で食べやすく感じた。健康にも良いようなのでオススメ。 また余談だけれども、保湿クリームに用いられるラノリンというのは羊毛についている油分のことであり、ジンギスカンに使う脂はラノリンではないみたい。羊ラードと呼ばれたりする。 で、お会計はすごく安く感じた。珍しい体験も出来たし腹いっぱいだし、実に満足しましたよ。

P

pp. nnn

知人と食事の約束をしていて、お店選びをお願いしたら予約しました!と送られてきたのがジンギスカン…。苦手〜!(泣)と思いながら行きました。過去に他の店で食べたジンギスカンとは違ってさほど臭みも無く美味しく食べれました。

K

K cha

ラム肉の美味しさを初めて知りました。

浩石

ユッケがうまい! 店の雰囲気もスタッフの接客も素晴らしい!!

M

mcm

クチコミが良いので寄りました。 本店に行ったら人が多いのではなれに移動… はなれにも平日なのにまぁまぁの人入り状況。 味もまぁ旨いし、また寄らさせていただきます。