むさしの山荘

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Mitaka, Japan

yaplog.jp
Outdoor sports store

むさしの山荘 Reviews | Rating 4.6 out of 5 stars (3 reviews)

むさしの山荘 is located in Mitaka, Japan on Kamirenjaku, 1 Chome−1−5. むさしの山荘 is rated 4.6 out of 5 in the category outdoor sports store in Japan.

Address

Kamirenjaku, 1 Chome−1−5

Open hours

...
Write review Claim Profile

O

oink oink

どこが良いのか、悪いのかをしっかり踏まえた上で装備(品物)の要不要を教えてくれる、質の良いガイドのような専門店。他に人がいなければ付きっ切りで教えてくれる。普段店員さんの販促接客は苦手だが、先述したようにガイドのような感じなので登山者なら聞くに値する話が多い。また、個人的にアルプスや百名山かぶれでないのも(もちろん技術経験ともに豊富らしいが)すばらしい。アルプス等有名な山域の違いも語ってくれるが、低山の魅力もきちんとわかってくれており、登山関係者にしばしばみられる、それらを見下したような感じがしない。 基本的に安いのもすばらしい。高いものもあるが、他と比べたら2割以上安かったりする。品揃えはやや少なめだがここでほぼ完結できる気もする。ザックもアウトレット価格並。ただし有名ブランドやトレラン&クライミング装備が欲しいなら素直に他へ行くべき。 捕捉:今はクレジットカード使えます。

I

i y

某有名メーカー店舗ではほとんど相手にしてもらえず(調べれば私でもわかるようなことしか返ってこない)、物はいいなと思っても店員の人柄で買うのを躊躇する経験が多かったのですが、ここではしっかり相手してもらえるので即買いが多いです(笑)もちろん無理矢理買わされるようなことはありませんので、なんとなく見に行くこともあります。 品数は少ないですが、物が良すぎて(回転率が下がるから?)大手では取り扱ってもらえないようないい商品も置いてるので、新しく山道具を買い換える時は必ず行きます。 ブランドにこだわらない人は行く価値があると思います。

C

Cool_Kougelhopf

以前山歩きしてた頃ずいぶんお世話になりました。ハイキングのクラブを主宰されていて大菩薩に毎年オールドミセスを引率して行かれていて、ばったり出くわしたこともありました。道具に限らずテクニックに関しても的確なアドバイスを下さる、非常に面倒見の良い道具屋さんです。たしか、以前は横川の社員で、海外遠征なんかもして、山好きが昂じて道具屋さんを始められたとか…。ワンゲルから登攀まで幅広い知識と経験をお持ちですので、ぜひ声をかけてあげてください。オリジナルグッズの開発にも熱心で、店内をキョロキョロしてると変なグッズを売りつけられますのでご用心。