Chikushino, Japan
Futsukaichichuo, 6 Chome−6
N/A
No wheelchair-accessible entrance
1714)の『二日市宿庄屋(帆足甚三郎)覚書』によれば、寛文(かんぶん)3年(1663)春から工事にとりかかり、二日市入船町から博多川端町までの運河を通過し、入船町と川端町に土蔵を作り川船3艘を仕立て、1艘に米30俵を積んで同年秋から運行を開始したが、水量の不足と井堰(いぜき)や素掘り運河の改修費、船頭や蔵元手代(てだい)の人件費が嵩(かさ)み、僅(わず)か半年たらずの翌4年初めには運行を中止したと記録されています。 このことから、上座郡志波村から二日市までの工事は完成しなかったが、二日市入船町から博多川端町までは、一応運河が通過したものと思われます。
like
大きい鯉が沢山泳いでいます。
江戸時代に御笠川から博多迄、船で品物を運んだ場所
Deli
The best companies in the category 'Deli'