Zama, Japan
5, 相模が丘5-5-7ブリリア小田急相模原105
N/A
+81427059555
1度かけた時は通話中なのかつながりませんでしたが、2回目はちゃんと繋がりました。少々事務的な雰囲気はありましたがスムーズに予約できました。 16時に予約をして、診察できたのは16時30分過ぎた頃でした。(16時前に受付) 頭痛で受診、医師の聞き取りも丁寧で診察は迅速だったと思います。薬の説明も丁寧にしてもらえたので納得感がありました。 待ち時間があるのは病院なので仕方ないのですが、院内でかかっているBGMと待合室に設置されているテレビの音とがまざっていて、少し気持ち悪かったです。特に頭痛や神経に関することで受診される方もいらっしゃると思うので音声は統一するか、もう少しボリュームを下げていただければと思います。 また、診察について不満がなかったのでわたしの場合はよいのですが、自然と次回の予約が進んだので、「それは医師がやらなくてもいいのでは」と感じました。断れる選択肢というか、一度でも希望を確認するようなステップがあるとより親切だなと思います。
like
基本予約制になりましたが電話がいつも繋がりません。話中というより…取らないですかね。そして専門分野の脳神経科以外かかりつけ医にはなりたくない?専門分野以外苦手なのかな?という節が増えてきました…
先日息子がお世話になりました。引っ越してきたので病院を探している中、電話での対応も親切だったので行きました。病院嫌いの息子ですが、検査もスムーズで処方された薬がすぐ効き、身体がすごく楽になったらしく病院も悪くないなと言ってました(笑)
診療をしてたら何を言いたいのですか?と頭が整理されていない精神状態で話を聞いてもらいたいから話しているのに、すぐイライラし、ヒステリックな女医。次の患者がいるのでとすぐ打ち切る。薬も適当に処方。1ヶ月簡単に出します。 医師もセニラン等精神薬を飲んでいるという発言にびっくりしました。精神が安定していない医師に精神科の診察ができるんでしょうか?疑問です。3.7の評価する医師ではありません。評価点数に騙されないでください。特に精神科医は。
1ヶ月近く咳が止まらず、呼吸器専門のクリニックに行きましたが、風邪です。と言われ、抗生剤を出されました。しかし、治らないので2度目を受診しても変わらず抗生剤を出され…いつも頭痛でお世話になってるこちらのクリニックを受診。咳喘息だったらしく、新たなお薬をもらったら即治りました。先生の専門は神経内科だそうですが…呼吸器の先生よりも詳しかった…
電話対応悪すぎ
めちゃめちゃ混んでます。 けど、受付のお姉さんは笑顔が素敵で優しくて癒されました。 先生も優しかったです!! ちなみに向かえのお薬屋さんも優しかったです!! 満足!!
近所の内科として普段から利用しています。先生は説明が丁寧ですし、こちらが出して欲しいお薬などをピンポイントで処方してくれます。 精神科や神経内科などもやってるらしく、もしそっちの方で何かあったときはお願いするかもですね
Deli
The best companies in the category 'Deli'