大内弘幸公の墓

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Furukuma, Japan

Historical landmark

大内弘幸公の墓 Reviews | Rating 3 out of 5 stars (2 reviews)

大内弘幸公の墓 is located in Furukuma, Japan on 1 Chome−10. 大内弘幸公の墓 is rated 3 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

1 Chome−10

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

林真理子

大内弘幸公は、大内氏23代の当主です。山口の町を作ったとされる弘世公のお父様です。 大内菅内の今となっては幻となってしまった仁平寺本堂の修理を行い供養会を行ったのが弘幸公です。弘世の時代に五重の塔や仁王門を建立し、とても立派なお寺だったようです。(五重の塔などが現存していたら。。。と思うと、とても残念です) 菩提寺は永興寺(ようこうじ)で、お墓の奥に寺跡があるそうです。 標石に、明治21年12月と書いてあります。 盛見公(水の上町洞春寺)、持世公(宮野桜畠の山の中)、政弘公(滝町五十鈴川砂防ダムの横)、義興公(吉敷凌雲寺跡)の標石にも同じ年号が書かれています。

T

takumi shinoda

大内氏23代当主弘幸公の墓。 古熊神社の脇の道を行き、小川を越えて、こんもりした小さな丘の上にあります。保存状態はあまりよくないです。 看板はないのでわかりづらいかもしれません。