Nishitama District, Japan
Tokyo, Okutama, Sakai
N/A
鷹ノ巣山1737mから水根山1620m、城山1523mとずいぶん下り、ここはカラマツに囲まれた台地の中の1455mピーク。 朝敵として討たれた平将門が奥多摩にやって来た歴史的事実はないそうだが、奥多摩にも将門伝説がいくつかあるようだ。 台地状の将門馬場は、将門なら馬を訓練するだろうと想像したのかな?。 山名標を久しぶりに撮影した。
like
山頂というよりは丘のてっぺんと言ったほうがしっくりくる場所です。 丘の周囲はカラマツがまばらに立ち並んでおり、明るい雰囲気で見通しは良好です。石尾根縦走路はこの辺りでは尾根の南側に並行してつけられていますが、尾根からの距離・高低差はわずかなものです。そのためこの区間を通過するのに縦走路のかわりにこの丘を通過する尾根上の踏み跡を辿っても別段支障はないと思います。
鷹ノ巣山登山にいき、石尾根をとおり下山する際に通る場所です。 なんとか鷹ノ巣山の山頂にも到達し、山頂には新雪が頂上にも積もっており絶景でした。 積雪している稲村岩尾根は想像をはるかに超えた怖いコースとなっていました。 急斜面で辛いより雪でこわい気持ちのほうが勝ってしまい、 あまり急斜面では疲れませんでした。 帰りは石尾根経由して奥多摩駅へ、、 帰りは非常に楽で雪がクッションがわりとなって膝がまったく痛みませんでした。 ただ下山する際のトラバース時は慎重に行かないと滑落リスク大だと感じました。 行程約15キロの登山道でしたが登りの3キロで約1100M昇るのでやはり奥多摩一の急斜面だと感じました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'