Minato City, Japan
Shinbashi, 1 Chome−9−5
N/A
+81335734124
別のクリニックで結果が出ず、こちらに転院して授かることができました。 以前は木場にある費用が高額で待ち時間が長いところに通っており、通院の為に有給を使い果たしても結果が出ず、心身ともに疲れていました。こちらへの転院により通院回数も待ち時間も少なくなり、遅くまで診療していますので、仕事終わりに通えてストレスが軽減できました。 以前のところと比べてですが、 こちらの先生は丁寧な診察や説明をしてくれていると感じましたので、私自身は満足しながら通っていました。 看護師さん達も穏やかで優しかったです。 胚移植後のプロゲステロンの補充はルティナスという膣剤でした。 以前のクリニックのように注射の為に毎日通院する必要がなくて助かりました。 凍結更新費用ですが、 胚1つにつき年間5万円と書いてらっしゃる方がいますが、正確には採卵1周期で4万円凍結胚の数1万円です。 胚が1つなら、4万円1万円で5万円。 胚が2つなら、4万円2万円で6万円となります。
like
ホームページに書いてある雰囲気とギャップがありました。 受付の方はギャルっぽく、医療機関のスタッフという感じはないです。仕事は良くも悪くもなく、評価できません。 前の病院のスタッフが、全体的に対応が素晴らしかったので思わず比べてしまいました。 先生の後ろで話を聞くスタッフ(おそらく看護師?)は、気持ちがここに在らずなのか、死んだような表情で不気味でした。相談者の気持ちに寄り添う雰囲気ゼロです。 先生は...無愛想なんでしょう。相性だと思います。通いたいかは個人の主観によりますね。 私は2度と行きません。費用が若干高くなっても他の病院に行こうと心が決まりました。
卵胞チェックのために受診しました。 その後、体外受精にステップアップしましたが、検査項目の多さと費用の高さに驚愕(8万円程)。心電図モニターまでやったのは初めてです。(不妊治療4病院経験) 患者さんは少なくて予約制なので助かりますが、経営が大変なのが見て取れます。 医師、看護師ともに冷たい印象。 医師は話を聞いていないのか、指定された日に行っても、なぜ来たの?というときがあり驚きました。 受付さんも笑顔なく、残念です。
遅くまでやっている事や仕事場からのアクセスの関係で過去に見学で伺いましたが、心底先生の発言に傷つきました。 先生の言葉の選び方が悩みを抱えて来ている人に対しての発言ではありません。 子供を授かれないのは原因がある事は確かだと思いますが、あなたか旦那の身体が悪いから出来ないんだ。と言うような言われようをされ、あまりにも言葉に傷つきその場で涙を流しました。 こちらの先生のようなタイプを好まれる方もいるかもしれませんが、思うようにいかない妊活に疲れてきてしまっている方にはオススメしません。
職場に近いため、人工授精希望で転院しましたが、最低5-6万円するという検査を受けてとしつこく言われました。「人工授精じゃちょっと、、、体外受精を視野に入れて」的なとも言われ、なんだか治療費高い方へ持っていきたい感じがすごくありました。高額な治療費払えず予算が少ないと伝えてあるからなのか、あまり熱意が感じられずエコーもサッとみるくらいで終わりでした。予算が十分あり、体外受精希望でしたらまた別の対応なのかもしれませんが、人工授精にはあまりお勧めできない感じでした。あまり話も聞いてもらえなかったので、先生を信頼できないです。残念ですが、他を探します。参考までに。。。
受付がイマイチ。看護師さんの声は全て丸聞こえで自分のことを言われてるのがわかる。 先生は頭が治療より経営にある感じで、患者ファーストではない。 別の病院に転院して、つくづく感じる。
Deli
The best companies in the category 'Deli'