道の駅 通潤橋

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kamimashiki District, Japan

qsr.mlit.go.jp
Toll road rest stop

道の駅 通潤橋 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

道の駅 通潤橋 is located in Kamimashiki District, Japan on Yamato, 郡山都町下市184−1. 道の駅 通潤橋 is rated 3.9 out of 5 in the category toll road rest stop in Japan.

Address

Yamato, 郡山都町下市184−1

Open hours

...
Write review Claim Profile

嶋村章

矢部のおかちラーメンを食べに行った帰りに、道の駅通潤橋に初めて行ってきましたよ️通潤橋を見たのも初めてでした。道の駅通潤橋の駐車場が広く、地元の名産品が沢山販売してありましたよ️お客さんも多くて、バイク️のグループも沢山来ていました。道の駅通潤橋の前に小さな橋があり、橋を渡り200mほど歩けば通潤橋の真下まで行けて、多くの家族連れが記念写真を撮っておられましたよたまには、街中より空気が綺麗で自然豊かな所に行ってみませんか⁉️新しい発見があるかも知れませんよ️

M

mari yoshida

私が行った火曜日はしまっていました。もしかしたら水が流れている日はあいているかも?目の前に通潤橋が見えますが、調べて行くことをおすすめします。

K

Kazu T

先日より観光放水を再開したとのことでした。駐車場から眺めて終わりにすることが多いと思いますが、ぜひ川の向こうの銅像の前を通って橋の傍まで行ってみてください。 橋が思っていた以上に立派で大きいことが分かります。石組みもすばらしい。重機もない江戸時代末期にこれを建造するというのは大変なことだったことでしょう。

宮本徳吉

デッカイくまもんが駐車場の奥で迎えてくれます。 通関橋は駐車場から良く見えますが近いので側まで歩いて行きその迫力を肌で感じてみるのが良いでしょう。 趣きのある建物は掃除もいきわたり清潔。

小林律子

四季折々の風景がキレイ。よく整備されていていつ行っても気持ちが良い

C

Camille McLennon

久しぶりに通潤橋にやって来た。震災後初めての訪問だったが、やはりこの石橋は素晴らしかった。夏の強い夕日をあびながら、しっかり、どっしり僕の頭上にあった。残念ながら、橋の上には上がれなかった。それでも放水の再開のニュースに後押しされてやって来たのだが、来て見てまた感動してしまった。この石橋のことや、作った布田保之助のことをもっともっと多くの人に知ってもらいたくなった。通潤橋は素晴らしい文化遺産であり、建築遺産であると思う。まわりの観光施設の貧弱さが少し残念であったが、いい石橋だから、みんな来て見てほしい。

P

Pink Panther

ツーリングの休憩で立ち寄りました。 当日は残念ながら、橋から水は出ていなかった。

しみずゆうじ

13時から放水するみたいです。そのタイミングに行けないとちょっときれいな所ってだけでした