Sasebo, Japan
Kamikyomachi, 6−16, 佐賀銀行佐世保支店
N/A
+81 956252440
Friendly workers. Well systemized process. Complimentary snacks and drinks. Good service. Will continue coming back.
like
スタッフの方々の対応は大変親切で洗練されています。館内は綺麗で、清潔感が溢れています。漫画や雑誌も充実しているので、あっという間の献血タイムでした。
2021/03/06に予約訪問。 4都府県目の献血でした。 今までで一番やりやすかったです。 看護士の方たちも皆さん優しく、 たまたま30周年記念でカステラ貰えました 東京から来たことが驚かれたのか、凄い話しかけてもらいました。 地元にあればよい献血センターだと感じました。 文句は何もありません! 他の方は館内の写真撮っていますが 館内に撮影禁止と記してありました。 守りましょう。
【職員等対応状況良好】 佐世保駅から徒歩数分、繁華街にある好立地(駐車場確認できず)待合室、診療室及び採血室においては、ベッド両サイド透明膜による仕切、入口、採血室入室における二重消毒等コロナ感染対策が適切に実施されている。
いつも400ml献血なので血液量が回復する4ヶ月毎に通ってます。次回までの日程がだいぶ空くので献血センターのラブブラッドに登録して献血可能な時期になったら通知が来るように設定してるのでほぼ最短で献血通えてます。予約することでポイント等が付き、規定ポイント毎に歯ブラシなど景品と交換もできます。採血したあとの血液は一定期間しか使用できないそうなので常に定量を確保することは難しいそうです。健康な方で過去に輸血を受けてないなどの条件は何個かありますが、わりと誰でも大丈夫な条件でもあるので1度足を運んで、社会奉仕のつもりで協力してくれることで、どこかで誰かが助かるかもしれません。興味がある人は是非。
献血ルームの場所は、アーケード内にあり、とても利用しやすい。 飲み物の種類は、少ない。 お菓子もない。(献血中にチョコ2粒あり) 狭いので、本の種類が少ない。 献血後の景品は、種類が10種くらいあった。 東京のように儲かっているところなら、お菓子食べ放題もあるだろうけれど、地方ならどこも似たようなものだろう。
スタッフさんが親切で建物内がキレイだし落ち着きます。献血前後に飲む飲み物は充実してるけど、お菓子が置いてないのが残念・・・。
だいたい月に1度、ここで献血します。改装されてすごくきれいになりました。なかなかの居心地の良さですが、なぜか本棚にグラップラー刃牙のシリーズが全巻おいてあります。:(;゙゚'ω゚'): さあ、貴様の血を捧げろッッ!!
Deli
The best companies in the category 'Deli'