Maebashi, Japan
Shinmaebashimachi, 11−11
N/A
+81 272525656
Gender-neutral toilets
群大病院からの紹介で5年程前から通院しています。 副院長先生は、とにかくコミュニケーション能力がとても高くて、安心できます。 病気の事だけじゃなくて、日常の色んなお話が出来るので、気持ちが楽になります。
like
受付の評判はイマイチのようですが、受診すると丁寧に先生が診察してくれました。他の心療内科に行ったことはないので比べられませんが、優しく接してくれて悪くはありませんよ。心が楽になりました。
初診は電話してくださいと書いてあったの電話して受診できるか確認しました。 その際受付の女性から医師に代わったようで症状等伝えました。対応はいまいちでした‥ うちは精神科ですけど?!と言われたり‥ それでも、当日予約取ることができ受診しましたが、家族歴とか生い立ちの話をして薬もらって終わりました。自分が病気なのか正常なのかも教えてくれませんでした。 医師の判断なので深追いはしませんでしたが、何が良くないのかどうしたらいいのか知りたかったです。 また、問診の途中で「朝の忙しい時間に電話してきやがって」と言われました。 初診は、電話するように書いてあったのに‥ 心病んでる中、追い打ちをかけられました。 自分の前に受診していたご年配は褒めていました。 なので精神科は、合う合わないあるらしいので自分には合わなかったと思われます。
初診はあれこれ聞かれるというより、自分の生い立ちや家族の事を聞かれました。 初診で病名をつけることは難しく、何度も症状を診て病名が解るんだそうです。 確かに、そうですすよね。インフルエンザじゃないですもんね。 1分診療でなく、自分でどうなりたいかも聞いてもらえるのはいいと思います。 薬出しますねで診察が終わるよりいいと思いました。 やっぱり内科や整形外科とは違うんだな〜と感じました。 今は安心して眠れるようになりました。
前の方も仰ってますが、ここの院長先生は人間性にかなり問題があります。 いわゆる人に対しての常識的な対応が出来ません。自分で勝手にルールを作り、それが社会一般で通用するものだと信じ込んでいる、最も関わりたく無い種類の人間です。 心療内科医とはそれほど特殊な人間性を必用とする職業なのか?いいえそうでは無いはずです。 傲慢で無礼、自己中心的でこの方自身が発達障害なのではないか?と疑わざるを得ません。
初診の電話の対応は、正直最悪。 忙しかったのかもしれないが、 症状など説明しようとしたら… そうじゃなくて!と荒々しい 口調で遮られた。心象悪い。 電話した手前、病院に到着。 診察までかなり待つので、 結構退屈でしかなかった。 いざ、名前を呼ばれたので診察室へ…。 具体的な症状を説明。 今抱えている問題を解決したいと 来たものの…で貴方はどうしたいの? って聞かれた。 病院に来て、今抱えている問題を 治したいから来てるのに、どうしたいの? って言葉を聞いた途端…。 あぁぁ…。結局は他人事で真摯に 患者さんに向き合う気はないんだなと…。 そう正直思ったので、もう行く気も失せた。 他の病院を探そうと思う。
最悪
Deli
The best companies in the category 'Deli'