Kiryu, Japan
Umedacho, 3 Chome
N/A
埼玉県県南在住にはあまり馴染みのある 山ではないが、投稿を見て眺望の良さから群馬県では低山の人気ランキング上位の山と知りました。 このご時世なので空いているであろう 2月の平日を予定した当日は天気は快晴。 しかし気温20度を越える春の暖かさ。 思ったより登山者は多く登頂時は貸し切りでしたが食事休憩の30分程でベンチが半分程埋まりました。とはいえ10人位で 満員のそれほど広くない山頂です。 中心に雷神岳神社の小さい鳥居と祠が有り、その周りをベンチが囲んでいます。 今日は気温が高いからなのかガスで靄っていて北側の日光方面の山しかよく見えませんでした。残念。 駒形登山口からのスタートが一番人気のコースのようだが、周回しても3時間程 なので今回は桐生自然観察の森からの ピストン登山にしました。 大小のアップダウンが結構あるが歩きやすい登山道だと思います! もう少し日が長くなったら吾妻公園から 吾妻山経由で登りたいです。
like
当地の名山。一点360度の眺望。祠があるたたずまいも雰囲気がある。ここから吾妻山を経て桐生の街へ抜けた。吾妻山からの下りが結構岩場があって渋かった。日が短い時期で暗くなった。
天気が良ければ絶景です
天気が良ければ展望が抜群です 途中の道もかなり手が入っており歩きやすい
カッコソウの咲く鳴神山は双耳峰です。こちらの頂上は岩場で、 アクロバティックな場所もありますが、注意すれば支障なく登ることができます。 頂上には石宮と案内板があり、眺望は抜群です。
1000メートル未満の山ですが、素晴らしい眺望です。
お手軽ですね〜
トレーニング向け
Deli
The best companies in the category 'Deli'