Ono, Japan
2040
N/A
+81553217201
7月第3週の日曜日の朝7時着。すでに2組並んでました。30分にならないうちに10組程度の列ができました。今日は7時半から名簿に名前受付を済ませたら車のなかで待っていると放送で呼んでくれます。販売は9時半からとのことでした。
like
屋外だというのにマスクの着用厳守という貼り紙が貼ってありました。 私が訪れた際の気温は31でした。 1人で桃を見ていたら「密です」と、フェイスシールドと中華マスク着用のお店の方に注意されました。 私の周りには誰もいませんでしたが。 桃はとても美味しかったです。
はねももといって出荷からはずれたももを販売しています。ももの種類は色々まざっているそうで、指定して購入は出来ません。 7時から早い方だといっているようです。9時45分 10時45分 1時45分で名前の記入をした順番に購入できますが、早く行かないと当日分はあっという間に終わってしまいました。(日曜日だったせいもあるかもしれませんが) 値段の安いとおもいます。色々共選所はあると思いますが、こちらは、5箱購入できます。駐車場も広いです
事前に電話で問い合わせをさせて頂いた時もとても感じが良く、当日もスタッフの女性の方々が親切丁寧に対応してくれたので、大きくてとても美味しい桃がお得に購入出来ました!
本日はねだし桃を買いに伺いましたが、名簿に名前を書いてから桃を手にするまで約2時間程掛かりました。 無駄に時間を使ってしまった。 大体の時間でもわかれば待ち時間を他の事に使えるなどするので、そんな案内もあると尚良いと思います。
平日にも関わらず凄い人です!
友人の薦めで言ってみる事に‼ 午前と午後の2回はみ出し桃の販売があるとかで、私達は午後1時30分からの販売に備えて紙に名前を書いて待つ事に。 1時過ぎた頃に試食の桃が出され、固いですが美味しい桃でした。 一人5箱までと書いてありましが凄い人数の方が、50人は居たでしょうか⁉ その後も次々と集まって来てちょっとしたイベントに… 足りるのかな?と心配になりましたが次々と運ばれてきて大丈夫との事でした‼ sizeは16個入り(2000円)12個入り(3000円)
大きな共撰所ですが、1箱20個入りのうち10個は裏側腐っています。(昨年まではこのようなことはありませんでした) はねだしのためクレームは受け付けないとのことですが、あまりにもひどい内容です。 たまに当たりはありますが、道路に転がっているような桃を詰めて売っているイメージです。 軽自動車で運ばれてきたはねだし桃は特に注意が必要です
Deli
The best companies in the category 'Deli'