Adachi City, Japan
12, 千住緑町2丁目15−3
N/A
地元では有名な撮影ポイントです。京成を撮影するなら、千住大橋駅の踏切! 踏切の隣に以前有った交番が西千住駅でしたが、痕跡は有りません。
like
昭和初期、京成電鉄線路側1372電圧600Ⅴ時代に存在した駅ですこの頃はモハ500形食パン屋根電車でしたまた上野駅から千住大橋駅までの区間に消えた駅は博物館動物園駅、寛永寺坂駅、道灌山通駅、西千住駅ですその頃は一両、二両編成でした‼️
昔はここが千住大橋駅でしたが現在は場所移動して今の場所となりました。現在は踏切となっていますが直ぐに閉まりますから皆さん慌てて通ります。
京成電鉄の西千住駅の駅舎があった場所。現在は何も残ってない。
言われなきゃ分からないけど、なんで線路の両側に少しスペースがあるのかがわかった。 いや、もうすぐそこに千住大橋駅ありますよ!っていう距離。
上野方面に行く電車の撮影はあまり向いていないですね
昭和22年頃まで、旧交番の向かい側辺りらしいが、面影など無いです。 ただ、撮り鉄にはいいポイントですね。
Deli
The best companies in the category 'Deli'