嬬恋郷土資料館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Agatsuma District, Japan

vill.tsumagoi.gunma.jp
Local history museum· Tourist attraction

嬬恋郷土資料館 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (7 reviews)

嬬恋郷土資料館 is located in Agatsuma District, Japan on Tsumagoi, Kanbara, 494. 嬬恋郷土資料館 is rated 4 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

Tsumagoi, Kanbara, 494

Phone

+81 279973405

Open hours

...
Write review Claim Profile

かにぱん

天明3年にあった浅間山大噴火のことが学べます。2階にある20分間のビデオがオススメです。分かりやすく説明されています。資料館の入り口では署名用紙に記入、手指消毒をした後、非接触型体温計での検温があります。入館時に飴ちゃんがもらえました。中身はサクマのいちごみるくキャンディで美味しかったです。

T

torpedo. com

2021.2.3NHK「歴史秘話ヒストリア」で紹介されました。 浅間山噴火による埋没石段で亡くなった母娘の資料が展示されている。。

軽井沢の旅のコンシェルジュTravel Concierge in Karuizawa

浅間山の噴火と災害の歴史、そしてそこで息づいてきた人々の暮らしが分かります。ここを訪れた後、是非ローカルガイドのご案内で鎌原の村、そして鎌原観音堂を歩いてみてください。天明の噴火から脈々と続いてきた人々の生きざま、復興の歴史が肌身をもって感じられます。

あるくまーる

嬬恋の歴史を学ぶことが出来ます。 15扮くらいのムービーが特に分かりやすかったです

油井勝

浅間山の天明の大噴火の時の鎌原地区の被害状況が確認出来る。過去の教訓となるのでまた同じ様な噴火が発生した時にどう対応すれば良いのかヒントを教示してくれる。

久保修

浅間山噴火の分かる施設としてはこれで良いのかもしれないが、1フロアーで火山噴火の資料がちょっと少なすぎる。コストパフォーマンスはよくはない。3階の展望台からの景色はよかった。

M

M SHIHARA

浅間山噴火の被害について、勉強になりました