Asada Ladies Clinic (Nagoya Clinic)

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Nagoya, Japan

nagoya-asada.jp
Reproductive health clinic· Fertility physician· Medical clinic· Urologist

Asada Ladies Clinic (Nagoya Clinic) Reviews | Rating 2.8 out of 5 stars (7 reviews)

Asada Ladies Clinic (Nagoya Clinic) is located in Nagoya, Japan on 4 Chome-6-17 Meieki, Nakamura Ward,. Asada Ladies Clinic (Nagoya Clinic) is rated 2.8 out of 5 in the category reproductive health clinic in Japan.

Address

4 Chome-6-17 Meieki, Nakamura Ward,

Phone

+81525512203

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

no di

他の病院と同じ駐車を処方されるのに、値段が1.5倍くらい高い。妊娠判定の尿検査で4千円とられる。他の病院で保険適用の検査は全て実費。これ、なぜかわかりますか?10割り負担にすると、患者に高い金額を請求できるから。3割負担だと、7割国が負担することになりますよね。国が医療費を負担する国の監視が入ることで、患者に高い金額を請求できない。こーゆーカラクリです。

山田林檎

医者は患者の言うことに耳を傾けず、感情に流されず冷静に。患者は素人。専門家(医者)の言うことが正しい。とゆう考えらしい。考えが古くさい。浅田先生もう高齢ですね。

C

channelアチャチュム

仕事の都合で、転院をしながら顕微授精4院目。検査項目が多く、治療費が高い!初診で10万円とられたのには驚きました。顕微授精希望を伝え1年以内の他院の検査結果を持って行ったのに、省略なしで全て検査し直し。期待して治療したものの、いままでで1番最悪の結果に……アンタゴの治療1回(2週間ちょっと)で約70万円かかりました……2か月通っただけで、約120万円かかりました……恐ろしいです((((;Д)))1年通ったら500万円くらいはかかりそうだな()通い続けたら破産してしまう(笑)たしかに施設や環境、医療機器、予約システムなどは素晴らしい!一部の医師を除き、寄り添ってくれる医師や看護師、受付スタッフも、洗練されている。 だが、治療の融通がきかない。長年のデータから独自の考えをもっていて、それに基づいてるようだが、100%の人がその治療法がいいとは限らない。素晴らしい病院ではあるが、100%の人が合うわけではない。大きな期待はしないほうが良い。また、病院が大きくなってから普通に予約はとれるようになったようです。説明会は2か月待ちましたが、説明会後にすぐ予約はできました。

観光大使

姉は偶然浅田院長の時移植で妊娠&卒業しました。オプション料金で移植を浅田院長指名でできる制度があると良いと思う。 通院されている方達は、早く結果を出したいなら不満を書き込む暇があるなら、前向きな意見を病院へ出すべきだと思う。 転院してもお金と時間がかかるだけ。

つつ

コロナ対策がされていません。 エレベーターホールにアルコール消毒液があるのみ。 受付、診察室、採血室すべてにアクリル板などの仕切りも何一つありません。 空気清浄機やサーキュレーターも無く、受付のドアは常時閉めてあります。 体温も自己申告制で、その場で測りません。 これだけの規模の有名クリニックとは思えない対応です。 実際に3月に患者さんにコロナ陽性者がいて結構な騒ぎになったのに、なぜ対策がされないのか大変に疑問です。

のんのん

有名な不妊治療の病院。専用のスマホアプリがあり、それで予約を取ったり、説明動画、移植胚の動画を見ることができます。人気の病院ですので待ち時間は長く感じました。医師は担当制ではありません。肉体的・精神的・経済的にも大きな負担でしたが、病院を信じて通い、顕微授精で妊娠できました。結果に満足しています。

河野通博

妻が38歳の時に不妊治療を開始し、二年後に長男を授かれたました。またその二年後に双子も授かれました。ネットでの説明会予約がなかなか取れない日々が続くなか、たまたま平日昼過ぎにダメ元でサイト開いたらアポが取れました。今思えばいい思い出です。 浅田さんで診察してもらうには患者サイドもそれくらい強い信念が必要ですね。 妻曰く、淡々としてキツいことも言われるので、アットホームなコミュニケーションより結果重視の方はお勧めとのこと。浅田先生は臨床、学術とも素晴らしい結果を残されてる尊敬できる産婦人科医だと思います。 浅田先生、本当に有難う御座います!