Asaka Obstetrics and Gynecology

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Asaka, Japan

asaka-lc.jp
Obstetrician-gynecologist· Medical clinic

Asaka Obstetrics and Gynecology Reviews | Rating 2.7 out of 5 stars (7 reviews)

Asaka Obstetrics and Gynecology is located in Asaka, Japan on 537-1 Mizonuma. Asaka Obstetrics and Gynecology is rated 2.7 out of 5 in the category obstetrician-gynecologist in Japan.

Address

537-1 Mizonuma

Phone

+81484664103

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Kyuma Mogi

For any expats living in Japan and plan on having a child in the area, I don’t recommend this facility. Sure it’s new, clean and has decent appliances, but their ability to provide for people coming to this establishment is utter garbage. For starters, they don’t actually listen to what the patients want or say; in one ear and out the other. Effectively ruining moments and times that may be only once in a lifetime for many. Also, having continuously coming here since the beginning of the pregnancy, you’d imagine they’d know you enough that it shouldn’t be a problem during emergency visits without your hospital card on hand. Honestly, if my wife and I had not paid the advance sum due to have a child there, we would change hospitals without a doubt.

Y

yurie

妊婦健診から出産までお世話になりました。 クチコミの評価があまりよくないので正直不安でしたが、検診の待ち具合も産科なら妥当な時間だし、スタッフさんの対応も普通によかったです。少しキツめな看護師さんもいましたが、それもどこの病院も同じだと思います。出産のとき他の方の分娩と重なってしまってしばらく放置されましたが、一声かけてくれたりしたので許せました。笑 病院も部屋も綺麗だしご飯も美味しく特に悪いところも感じずに退院を迎えました。 ただ、わたしは経産婦なので特に問題なく過ごせましたが初産の方だと説明やケアが少し物足りないかもしれません…。。初めてで手厚くお世話してほしいという方にはあまりオススメしません。 分娩料金もすごく安くてこの金額で個室で過ごせるなら全然いいなと思いました。経産婦さんや自分で静かにやりたいって方にはオススメです!わたしもまたお世話になりたいと思いました。 あ、ウォーターベッドがめちゃくちゃ気持ちよくて本当に最高でした。コロナでヘアメイクが出来なかったのが残念です…。

T

tえ

朝霞台駅から歩いてみたところ、歩行速度が速い人だと10分程度で病院に着けます。 ただ駅から病院までの歩道は割と狭かったり冬は寒く夏は日陰がない道なので車やバス(病院の目の前が停留所)を利用することをおすすめします。 院内は綺麗で広く、看護師さんたちも優しいです。

R

rk ym

周りは田んぼとかがあって、のどかな場所にあります。 院内はとても綺麗で診察を待っている間も、待合ロビーが広々しているので他の患者さんを気にせずに待つことができます。 朝霞台駅からだと少し距離があるので車で行く方が行きやすいと思います。 駐車場も広く確保してあります。

くろと

入院すると強制的に同意書にサインをさせて差額ベッド代(1日10000税)を取られます。 サインを拒否すると看護婦さんが病室にサインをする迄居座ります。 待ち時間も1時間以上が当たり前です。 医師は愛想が悪い先生、診察が雑な先生がいます。 看護婦さんは優しい方もいました。が、看護婦同士仲が悪いのか患者の入院から退院迄の予定等色々伝わっていない事や、患者の私がいる所でわざわざ下っ端の看護婦を怒りつけている事が多かったです。 病室は見た目は綺麗ですがエアコン、カーテン、は掃除をしていないのかかなり埃っぽく、花粉症やハウスダストのアレルギーがある方はには辛いと思います。 こちらで出産をした友人、流産をした友人の話を聞いても良い所はご飯が美味しいくらいしかありませんでした。 二度と利用しません。

望月るっこ

電話をしたときに対応してくれたのは受付の方だと思いますが、忙しい中しっかり対応してくれてありがたかったです。 入院時に病院で用意してくれてある物も多くて、余計な心配をすることがなく過ごせました。

やんやんぼー

一人目は、恵愛で産みました 二人目は、主人とも話し合い価格の安いこちらを選びました 恵愛さんはとにかく人が多くて、診察もチョコチョコっとエコー見て終わり。。 こちらは、沢山見て詳しい説明もしてもらえました 私が産んだ日は、分娩が私一人だったのでとても手厚いケアをして頂きましたし言う事は何もありません 逆に恵愛さんは何人も分娩が重なったのか放置。。 個室でシャワートイレもついていて、写真を沢山頂けて美味しいご飯もあります 退院の時には、足型と産まれた直後抱っこしてる写真をキレイにラミネートしてプレゼントして下さいます 感激しました 確かに、恵愛さんと比べると豪華さはありませんが十分です 色んな評価があるかと思いますが、悪い産院ではないので安心して下さい