Blood Donation Room Ikebukuro Buratto

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Toshima City, Japan

bs.jrc.or.jp
Blood donation center

Blood Donation Room Ikebukuro Buratto Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

Blood Donation Room Ikebukuro Buratto is located in Toshima City, Japan on 1 Chome-12-8 Higashiikebukuro. Blood Donation Room Ikebukuro Buratto is rated 3.7 out of 5 in the category blood donation center in Japan.

Address

1 Chome-12-8 Higashiikebukuro

Phone

+81359503000

Open hours

...
Write review Claim Profile

W

Wagner ワグナーCharles チャールズ

I come here every few months, great place!

B

Bipen khatri

every 4 month i will be there for blood donation!!

K

Kinichiro Fujikawa

Come and donate some blood if you are already in Japan for four (4) weeks or more continuously. Other requirements apply.

Y

Yukio Yamada

待合室も結構広く、窓が広く開放的なのが良いですね。コロナ対策もしっかりとられています。 何度も利用してますが、献血中のスタッフさんの対応も何度も話しかけてくれて、大変良い印象です。当たり外れはあるのかも知れませんが。 近くにあるイ-ストよりこちらの方が好きです。 献血後のアイスはレディボ-デン、今はコロナ禍なので、雑誌が読めないのが残念です。

かきこ

素敵なルームです。トイレが入り口近くにあり、自販機も2カ所、カウンターにコンセントあり(携帯充電器貸し出しあり)、終わったらアイス食べれる、ルーム自体は開放感があって広々としてます。 今はコロナで感染予防対策として雑誌は撤収されてて見れません。(2021年1月7日現在) 一昨年から骨髄バンクのスタッフさんもいて興味ある方は話とか聞けます。 受付スタッフさんや看護師さんがとても優しく、リピートして行ってます。 私は血管が見えにくい方ですが、ここでは失敗された事ないほど腕がいい看護師さんが多い印象でした。 看護師さん曰く、人によって見えやすい時間帯とか、血管を温めないと見えない人もいるとの事。 初めての方や不安な方はホットパットというホッカイロみたいなものの貸し出しもあるらしいので声かけてみるのもいいかと思います。 ルームによって良し悪しもあります。他の方のクチコミのように、合わない方には嫌なところという印象を受けるルームもあるかもしれませんが、ここのルームは都内全部回った私にとって、みんな優しくて居心地がいいルームですよ。

由美

サンシャイン通りを見渡せる大きな窓が特徴の献血ルームです。 普段、有楽町に行っているためかこじんまりとした印象でした。 スタッフの方は丁寧でした。

かんきむ

3年ほど前、ルームの受付で 看護師が1名しかいないから、かなり待たせてしまうので帰って方が良いですね。今来られても困ります。みたいに門前払いされてから、それが、献血に対してのトラウマになり、それ以来、なぜか献血に行きたくなり、なぜか献血前に、なったら、なんらかの異常があり、献血いけなくなった。3年ほど経った今日、献血バスに行ったものの、献血前後は脈拍は安定していたが、献血になると脈拍が異常になり断られた。受付での対応も、こういった繊細な人間もいると思って対応に注意して欲しい。これからは時間作って来た人間を決して帰さないで下さい。そういった人間もいると思って繊細な対応お願いします。

E

Emperor Aboshan

時間があったので献血しようとしたら、4日前に破傷風トキソイド摂取を受けたことを思い出して申告したら4週間開ける必要があると言われ帰りました。 しかし、調べてみると開ける期間は24時間と記載があり、別の献血ルームの医師に確認すると問題ないとのことでした。 確信がないのであれば医師に確認すればいいものの、誤った知識で運営するのはどうかと思います。